自分の人生の一章が閉じていく感覚

 

味わったことありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

ここのところ章の境にいるなと感じていました。

 

そして昨日、

 

おぉ

第何章かは分からぬが

ひとつの章の最後のページが閉じられた…ような

感触があったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西東京市 中兼真喜 です。

 

HANAMICHI 応援家を名乗っています。

 

 

 

 

 

別に花を売るわけでも

 

 

ランウェイを歩くわけでも無い。

 

 

 

 

 

でも

 

身近な…生活の舞台が

 

HANAMICHI といえるような日々だと良いなと。

 

 

 

 

 

しょぼくれて下向いてため息ついて歩く

 

そんな日々じゃつまらないじゃないかと

 

 

 

 

 

お節介ながら

 

晴れやかに軽やかに美しく

 

歩いて行きたいじゃないかと

 

 

 

 

 

そんなご提案をしています。

 

 

 

 

 

結局ところは誰でも

 

本当は自分が一番大事

 

 

 

 

それで構わない

 

 

 

 

自分勝手やわがままなど批判する必要もない

 

それが当たり前。

 

 

 

 

 

結局ところは誰でも

 

本当に大切なのは自分自身であるのが

 

生き物として当たり前なのに

 

 

 

 

 

 

人は

 

自分より別の何かを大事にしようとしてしまうことが

 

ある。

 

 

 

 

 

しかも

 

無自覚に。

 

 

 

 

 

母が、我が子のためには自らの命を捨てる

 

そんな選択的な例外もあるのだけど

 

 

 

 

 

意図せず

 

自覚せずに自分を抑えて別の何かを自分の上に持ってくる。

 

 

 

 

 

気付かないうちに

 

無理していること

 

 

 

 

 

ありますよね!

 

 

 

 

 

気付くと体に反乱くらって

 

健康を害する

 

鬱になったり自律神経やられたり。

 

 

 

 

 

 

もったいない

 

 

 

 

 

 

自分を大事にする

 

 

 

そこに遠慮やうしろめたさって

 

必要でしょうか

 

 

 

 

 

 

自分だけは自分の味方でいてあげたい

 

他の誰にも分からない自分だけの事情

 

自分は、理解者でいてあげたい

 

 

 

 

 

体の事情

 

過去の経験からの心の痛みなど

 

 

 

 

自分だけしか感じない事

 

沢山あります。

 

 

 

 

 

それをなかった事にせず

 

ちゃんと拾ってあげましょうよ

 

 

自分だけは

 

自分の味方でいてあげましょうよ

 

 

 

 

 

そして

 

自分が座る椅子は

自分が寝るお布団は

 

心地良く座れる椅子

気持ち良く眠れる布団に

 

 

 

 

ほっとして温かいものを

飲んだり食べたりするその空間は

 

余計な雑音はなく

ゴミ袋放置などということもまさかなくて

 

ホテル並みとは言わずとも

こざっぱりした

安らぎと癒しの空間にしてあげましょうよ

 

 

 

 

心身の疲れを洗い流すお風呂も

黒カビ赤カビは要らない

 

ゆったりと清潔で

揺らぐキャンドルの炎もあったりして…。

 

 

 

 

 

なんだかんだ言って

 

本当はみな

 

心地の良い空間が好き。

安全で守られていて

出来れば美しく伸び伸びと出来る場所

 

 

 

 

 

自分には

そんな場所を与えてあげたい

 

自分が立つ・座る場所

 

それは自分から見ると

世界の常に中心。

 

 

 

 

 

 

しっかり自分を世界の中心に置いて

くつろがせてあげる。

 

自分自身に思いやり

世界で一人のVIP扱い

 

 

 

 

 

 

くつろいでエネルギーをチャージして

ほっとして安心した人間は

 

否が応でも微笑み

ゆとりが出て

 

結果、周りにも思いやりを持てたり。

 

 

 

 

 

 

 

これが出来るか否かで

 

人生のステージの満足か不満か

そのラインの上か下

 

はっきり分かれる

 

 

 

 

 

 

そんな気が致しますのです。

 

 

 

 

 

 

------------

* あなたとわたしの

  HANAMICHI 応援家 *

西東京市東端 いのちの電話も受けてます。

中兼真喜 08037090925

------------

すぐ繋がらなくても必ず折り返します。

 

 

 

 

 

さてさて

 

今年のテーマが浮かび上がって来ています。

 

 

この街が、もっと好きになる。

 

 

 

 

その一環で地域のママ向けにイベントに参加します。

 

まきりんとすっきりん

(片付けその他相談会)


開催場所
どんぐり〜多世代交流・地域の居場所〜
東京都西東京市 南町5丁目25-14


3月3日(土) たぶん1階
3月4日(日) たぶん2階和室


内容:片付けその他なんでも相談
家の片付けから

生き方上手への道を踏み出し

軽やかでパワフルな暮らしを手に入れよう!

(継続講座・継続サポートメニューへの割引クーポンあります)

まきりん この仕事踏み出したばかりなので

開発メニューはとてつもなくお手軽価格!

試さないなんてもったいない ♪


この人と相性大丈夫かな…と気になっていた方は要チェック(笑)
こちらも見てね⤵
過去ご提供のサービスのご感想
 

こちらがベビくまマルシェ詳細⤵