勇気のある自分

勇気の出ない自分


潔い自分

いじましい自分









どちらも私。


優劣はなく

どちらの私もある。









そうよねそうよね

西東京市から、湿〜っぽく

真喜です(笑)









笑い飛ばしたいがまだ

引きずっている事がございますので。










そんな時は

行動するが吉。









動けないなら動かんでも良し。











思い出したことをブログに書く事に。












昨年、1級検定の合格発表当日


今年と同様

「落ちたーーガーン

悶絶していた昼休み。










その方が休憩にやって来て


「何してんの?!」


「いえ、いいじゃないですか」


「言ってみなさいよ」










そんなきっかけから

断捨離1級検定3度目の正直には

ならんかった話…そして

彼女は整理収納2級を受けると👀✨










時は過ぎ

彼女退職、私も退職。


久しぶりの再開の日

教えてくれた事。









「あの本、読んだわよ!」


それが



やましたひでこ著

捨てる。 引き算する勇気 https://www.amazon.co.jp/dp/4344033388/ref=cm_sw_r_awdo_navT_g_S5ZT5BQ0ZCNWSPYKXREN







あらー

読んでくれたの嬉しいな


良く聞くと

嬉しいどころではない!








彼女は

本がボロボロになるまで読んだのだ!!










あーーーー

嬉しいな照れ💕









とっても頭の良い方なので。











どの辺が響いたのか

面白かったのか

感想を詳しく聞きたいなあおねがい