ブログ説明文をマイクロリニューアル。
目の前の空間は、わたしの内面を映す鏡。
映る自分の姿を見て、
おののく?驚く?微笑む?笑う?
空間に愛を注ごう
いま触れるモノに愛を注ごう
リアルタイムで更新するよ
今の私に相応しい、を。
2010.9月 1000回目記録
2018.5月 断捨離再開
映る自分の姿を見て、
おののく?驚く?微笑む?笑う?
空間に愛を注ごう
いま触れるモノに愛を注ごう
リアルタイムで更新するよ
今の私に相応しい、を。
2010.9月 1000回目記録
2018.5月 断捨離再開
太字のところを変更しました。
今目の前の空間
手に触れるもの
具体的な変化を起こすのは
そしてやがては人生に劇的な変化を起こすのは
そんな簡単なマイクロステップからなんですねぇ~~
娘11の今朝排出物。
彼女のモチベーションは新しい机♡
私がインしたもの。左三つ。右はもともとの住人。
「捨てる」と一言。
こちらは
え
割と新しいし、サイズ?何?
何で捨てるの
などと問いがアタマに浮かびますが
返す言葉は
「ん。分かった。」
さあ
あなた様も私も
古いものを排出し
新しいものより良きものを取り入れ
人生の新陳代謝
関係性の心地良さのマイクロリニューアルを
続けて行きましょうか☆
なんせ
段差低いですぜ奥様♪
家全体やれとか
会社改革するとか
目標持っても良いですけど
断捨離はいつも加点法。
目の前のゴミを拾ってゴミ箱に入れる、
鏡にはねたそのしぶき、
手を拭くついでに拭き取る、など
小さな出来た事に目を注ぐのです。
ゴミを捨てられたらそれだけで100点!
ワタシスゴイ。えらい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それが大きなうねりの始まり。
こんなお得な
こんな具体的な
断捨離
やってみるに越したことはありませんね。
見るからにゴミ
そんなものは我が家には無いわ
もうする事無いわね、捨てるモノ無い?
あら~~素敵♬
そこからは
ゴミを見つけるのではなく
カメラ持ちましょか
部屋全体を色んなアングルで撮って見ましょ。
ぱちりぱちり。
写真でよぉく
部屋を見ましょう♪
あら?
楽しいこと
やれること見えてきますねぇ♬
忙しい?
疲れていて出来ん?
それでは
スケジュール帳や
実際の行動から
やり過ぎを探して
やり過ぎ案件を手放しましょうか。
身体休めて自分に優しく。
それが出来たら100点満点(^^♪
とにかく!
やったら出来た!!
この体験を
自分にどれだけさせてあげられるか
自分、大事に褒めて育ててあげまっしょい(^^♪

