洗面所の断捨離 | やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー☆ちばたくみ☆沖縄

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー☆ちばたくみ☆沖縄

はじめまして。
沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナー☆ちばたくみです。全国で2人目の男性の断捨離トレーナーです。
断捨離の素晴らしさをジェンダーフリーに広めたいと活動を始めました。
よろしくお願いします!

みなさん、こんにちは。

ごきげんはいかかですか

 

沖縄県在住の

断捨離Ⓡトレーナー講習生の

『ちばたくみ』です

 

訪問してくださいまして

ありがとうございます

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石紫宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

今日は

洗面所の断捨離

をしました

 

 

お風呂場に続く洗面所を

久しぶりに見直しました

 

 

断捨離前の写真下矢印

 

 

スチールラックの上に

洗剤などを載せています

 

 

2段目には

洗濯機を買った時についてきた

風呂水を吸い上げるホースが

ずっと置きっぱなしになっていました

 

一度も使ったことがありません

多分これからも使うことはないでしょう

なので

断捨離しましたニコニコ

 

 

 

それから

気になっていたのは

洗濯機の前に

洗濯カゴを2つ置いていて

少し邪魔だなと思っていたのですえー

 

 

一つは脱いだ衣類を入れるカゴ

もう一つは洗濯し終わった衣類を

運ぶためのカゴです

 

動線を良くするために

スチールラックに

洗濯カゴを入れることにしました

 

 

そのために

ラックの棚板を一枚間引いて

洗濯カゴを無事収納爆  笑

 

 

断捨離後の写真下矢印

 

 

普段

何気なく使っていると

それが当たり前になってしまい

しまいには

何も感じなくなってしまいます

 

 

ちょっとした違和感

なぜだろう?

と問いなおすことによって

見えてくるものがありました

 

 

まだまだ

違和感があるところがあります

 

少しずつ整えて

バージョンアップしていきますラブ

 

 

 

 

 

最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございます流れ星流れ星

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

ぽっちと押して応援していただけると励みになります。

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村 

 

 

※断捨離®︎はやましたひでこ個人の登録商標です