なぜか今、アモイ | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。


やましたひでこ公認

チーフ断捨離®トレーナーの北林ちかこです。


旅行記が続きます。

 

カーチェイスさながらのドライブで、

五台山から大原へ、

そして今度は飛行機で一気にアモイへ。

 

アモイまでは2時間のフライト。

 

南の福建省にある島です。

 

夜中に空港に降り立った時から、

空気感が違うと思いました。

 

からみつくような湿気と熱気、

ヤシの木みたいな植栽、

道端でたたき売りされている

大量のバナナ、

かなりトロピカル、南国です。

 

アモイに招いてくれたのは、この会社。

 

飛博(フェイボー)社、

ネットコンテンツを制作・配信する会社です。

ここで12回シリーズの

断捨離講座を収録します。

 

 

社長室のデスクを例に、

どこから手を付けるのか、

何を捨てるのかなどのレクチャーを収録後、

急遽、ひでこさんが、

「社長室をきれいにしましょう!」と言い出しました。

 

いやいや、そんな時間はないから…と

慌てるスタッフをしり目に、

「大丈夫、慣れている人たちがいるから、

1時間もかかりません!」と自信満々。

 

慣れてる人たちって、

もしかして、私たち?まったり

 

物見遊山のつもりで、

ヘラヘラしていた私たちに

突然のミッション。

 

社長室を6つに分割して、

一人が1ヶ所を担当し、

それぞれのセンスに従って、

美しくディスプレイせよ。

目標30分!

 

ひょえ~~~。

 

お仕事だ。

 

社長室はこんな感じです。

 

 

三連休の最終日で、社長はお休み。

 

当のご本人がいらっしゃらないので、

私たちが不要と判断したモノは、

いったん取り除きますが、

捨てはしません。

 

要・不要の判断は、本人にしかできないことですから。

 

とりあえず、一画に全部集めて、

明日、出社されてから、判断してもらいます。

 

こういうシチュエーション、

萌えます、いや、燃えますね。

 

断捨離トレーナー6名、

いっせいに始動です。

 

ブログランキングに参加しています。

↓バナーをクリックして応援していただけたら、

とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪


にほんブログ村