断捨離マラソン2016・No.51「レジャー用品」 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

実は、今、軽井沢にいます。

 

北陸新幹線が開通して、

金沢ー軽井沢が近くなったとはいえ、

なんとなく敷居が高かった軽井沢。

 

日本が誇る避暑地、

リッチな人たちの別荘地…みたいな

イメージが先行していて、

行ってみようと思ったこともありませんでした。

 

でも、セドナまで行っちゃった私に、

軽井沢に行けないわけがない。

 

全ては自分の許可の問題なんですね。

 

人生にはなんでもアリ!…と思った途端に、

こんな機会に恵まれました。

 

しかも夫と二人旅。

 

子どもなしの旅なんて、

いったい何年ぶりでしょうか…。

 

すでに紅葉シーズンも終わりの軽井沢ですが、

初冬の趣を堪能してきます。

 

では本日のお題です。

断捨離マラソン2016・No.51「レジャー用品」

レジャー用品と言っても様々ありますが、

どちらかと言えば、

アウトドアで使うモノがほとんどでしょうか。

 

子どもが小さいうちは、

家族で行動する機会も多いので、

いろいろ揃えてあるかもしれません。

 

ですが、子どもの成長とともに、

家族の在り方や、行動パターンも変化します。

 

今の自分と家族を鑑みて、

縁が切れてしまったモノたちを、

そろそろ処分していきましょうか?

 

幼い子どもたちを遊ばせた

ビニールプール。

 

あの頃は、夏になると

毎日のように午前中のうちから水を張って、

隣近所の友達も招いて、

遊んでいました。

 

楽しかったね。

でも、そんな日々を、

子どもはやがて卒業していきます。

 

貴方は?

 

家族でキャンプに行くのが

恒例行事だった…。

 

だけど、子どもたちが中学生になり、

部活が始まると、

そんな機会も激減。

 

子どもも親と行動するのを嫌がるようになり、

キャンプの道具一式は、

埃をかぶって倉庫の中。

 

スキー旅行もしかり。

 

ビーチパラソルや

シュノーケリングの道具もしかり。

 

そういえば、バーベキューグリルを

使わないようになって、何年経つのだろう?

 

インドア系であれば、

我が家の場合は、人生ゲームと

百人一首と太鼓の達人と

映画のパンフでしょうか。

(これをレジャーと呼ぶかは疑問ですが…)

 

今も現役で使っているモノは、

大事にメンテをして、保管しておいてくださいね。

 

手放しを検討するのは、

縁が切れたモノだけですよ。

 

思い出がびっしり張り付いていて、

辛いかもしれませんが、

為せば成る!

 

できないと思えば、そこで終わり。

 

なんだってアリなんだ…と思えば、

そこから扉は開かれます。

 

 

ブログランキングに参加しています。

↓バナーをクリックして応援していただけたら、

とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪