この場所磨き隊24・『お風呂の床』 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

昨晩、夜中に窓を開けたら、
なにかが鳴いていました。

フクロウでもトトロでもない。

夜だけど…、鳥かなぁ。

そして朝は、鳥の声の多重唱。

家のすぐ横に、高さ10メートルくらいの
メタセコイアの並木があり、
大小いろいろいるようで、
頭上から声が降ってきます。

美声もあれば、
すごいしゃがれた声も…(^^ゞ

人間の基準ですけどね。

先日、散歩の途中に、
尻尾の長い鳥を見ました。

体長30センチくらい、
体はグレーで、頭頂部は黒。

ユダヤ教の丸い帽子を
かぶっているみたいで、お茶目な感じです。

尻尾は体の半分くらい。

ずっと2羽で、
こずえからこずえへと飛び回っていました。

なんという鳥かしら…。

気になったので調べてみました。
 
オナガという鳥でした。

スズメ目カラス科。

こんなに可愛いのに、
鳴き声はけっこうガサツな感じです。

ちなみにオナガドリは、また別物。サゲサゲ↓
ニワトリの仲間です。
 

この場所磨き隊ですが、
28日で完了しようと思います。

そろそろ息切れしてきた方も、
あと5回ですから、
ここまできたのなら、
最後まで行っちゃいましょう頑張る

本日のお題は、『お風呂の床』です。

蛇口、鏡、バスタブ、排水口と磨いてきたので、
床までピカピカになれば、
お風呂場は、詰りも汚れもない、
極上のリラックス空間になるはず。

5つ星ホテルにも負けない
気持ちのいいバスルームが、
ご自宅にあるなんて、
嬉しいじゃないですかきゃぁ~
 

ついつい長風呂しちゃいそうですね。

私は目が悪いのですが、、
入浴時はメガネもコンタクトも外します。

裸眼では、あまりはっきり見えません。

ぼや~~っとした視界。

でも分かるんです。

掃除した後と、そうでない時の違いが。

毛穴で感じるとでもいうのか、
そこに漂うの違いみたなものを、
五感がキャッチします。

リラックスの質に違いがでるのは、
明白ですね。

もし、余力があれば、
お風呂の壁や窓のブラインドも磨いてみてくださいね。

方法についていは、
大澤ゆう子が解説しています。サゲサゲ↓
http://ameblo.jp/55osouji/

ブログランキングに参加しています。
↓バナーをクリックして応援していただけたら、
とても嬉しいです。いつもありがとうヽ(^o^)丿