もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

 

12/19(木)

ZOOM開催クリスマスの贈り物!!
image

5人5様の“断捨離my story”を

是非聴きに来てください!!

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

  

 

断捨離提唱者のやましたひでこは言います。

「人の数だけ断捨離がある」と。

 

だから

“断捨離my story”も

人それぞれ。

 

 

ただ、

共通していることは

「みんな

ここまで来るのに

順風満帆ではなかった」

ということ。

 

 

私たち5人の“断捨離my story”が

あなたの力になれたら嬉しいです。

image

 

 

詳細・お申込みは下矢印こちらをクリック

 

お申込みをお待ちしておりますラブラブ

 

ご参考に

12/1秋田県大館市での

クリスマスの贈り物
参加いただいた皆さんからのご感想を掲載しています。
ご覧いただけると嬉しいです。

下矢印下矢印下矢印

 

12/1

クリスマスの贈り物in秋田県大館市
 
ご参加のみなさまのおかげで
温かく充実した会となりました。
ありがとうございます。
image
ご参加のみなさま
ありがとうございました。
また
アンケートへの丁寧なご記入も
ありがとうございました。
 
みなさんからいただいた感想

むっちゃん(おがさわらむつこトレーナー)が まとめてくれました気づき

 
クローバー クローバー クローバー
 

・トレーナーさんそれぞれのストーリーが印象に残りました。

 

・自分のモノから片づけてみようと思います。出来ないことではなく、出来る事から始めてみよう。

 

・今までこだわり続けてたことが、吹っ切れるきっかけになっていたのが断捨離の考え方だと思いました。

 そして全ては行動してこそ、実感できている方々です。とても軽やかな思考とフットワークのある生き方をしていらっしゃるトレーナーの皆さんです。良かったです。

 

・断捨離の始め方を知ったのが良かったです。今日は冷蔵庫の中身を断捨離します。

 

・トレーナーさんが、それぞれ自分の人生を語ってくれて感動しました。

 

・皆さんのトーク楽しかったです。お話を聞くたびに1日1枚を意識して断捨離していきたいと思います。

 

・皆さんのお話が上手でわかりやすかったです。「断捨離には終わりはない」と言われて少しずつでも取り組んでいきます。

 

・相手のモノに勝手に手をつけたり、ましてや捨てたりすることは「命の領域の侵害」

 思い当たることを思い出し、まさに!と思いました。

 

・ついモノ軸になって作業が滞るので、自分軸という考え方を思い出させてもらえてよかったです。

 

・捨てるトレーニング = 選ぶ力 → 人生の選択に迷ってばかりいて、自分軸になれていないと改めて感じました。

 「自分の人生を生きていますか」にYESと答えられない自分を感じました。

 

・今日から行動すること。できることから。断捨離はおけいこ。失敗してもいい。選択決断は「命の領域」等...

 大変参考になりました。少しずつ手を付けて行きたいです。

 

・今まで自分の人生を生きて来たと思ってました。家の片づけをと思った矢先、今、夫が病気になり、私がサポートしています。

 今度は家族のためと思っていましたが、やはり自分のための行動をとることにします。自分のことから行うことが「断捨離」

 「行動」と思いました。今日初めての参加でした。ストーリーも大変良かったです‼「自分の断捨離」を行ってみます。

 自分のストーリーを目指して!

 
・小笠原さんのミニ講座を聞いて、改めて背中を押された気がしたので、洋服の断捨離を進めていきたい。
 ただ高齢の母や親戚の叔母などはどうしてももったいないの気持ちが強く断捨離が出来ません。
 そんな人のおすすめの動画などあったら知りたいです。
 

・今日は参加出来て本当に良かったです。断捨離で人生を変える、変わることをお話を聞いて理解できた。

 自分もそんな生活、人生の変化の一助に断捨離がなっていることを知りました。

 断捨離は物だけでない、人間関係を修復したり、心を豊かにすることがよくわかりました。

 

・マイストーリー、大変良かったです。それぞれの方の人生に断捨離が深くかかわっていることが解って参考になりました。

 

・断捨離トレーナーの方々のストーリーが聞けて楽しかったです。本や講座ではわからない細かい所が伝わってきました。

 人生の転換期に断捨離に出逢うと言う事、行動すれば思ってもみないことが起きるのが断捨離等々、いろいろわかりました。

 トレーナーの方々の実体験を聞けて楽しかったです。心をいためながら伝えて下さってありがとうございました。

 

・人生の転換期に出逢え、断捨離に出逢えて思い・思考が変わった。

 断捨離=片づけ、物を捨てる事だと思っていたので、心理的なものだと思っていませんでした。
 これからも努力したいと思います。良い人生を送るためにも...。ありがとうございました。
  
・皆さんの人生の歩み、自分と重ねて涙を...
 
・トレーナーさんが、今に至るまでの道のりや経験してきたことを語ってくれるのって、凄い事だと思いました。
 とてもステキでした。感動しました‼
 
・トレーナーさん5人がそろった姿を見ただけで泣きそうになりました。
 むつこさんの基礎講座は、忘れていたことを思い出させてもらったし、リアルで聞く基礎は何回聞いてもいいと思いました。
 また、皆さんそれぞれのストーリーは笑いあり、涙ありで引き込まれたし、体験談の中に断捨離の基礎の内容がパワーポイントで説明しながら話してくれると講座の要素もあり大変為になりました。
 
・マイストーリーがとっても心に響きました。皆いろんな事があり、自分だけではないと思えました。
 明るく笑っていける人生になるようがんばります。
 
・おひとりおひとりのmy storyに心を動かされ「断捨離」がこれ程までにその方の生き様に反映するものとは思いませんでした。
トレーナーの方々の前向きな姿勢と明るいオーラを是非、学びたいと思います。
 
・断捨離という哲学を学んでみたいと受けた講座でした。小笠原トレーナーと出会えたことが、私にとって最高の贈り物。
 自分の考え方の断捨離ができました。父との関係性が変わることで、心が軽くなり変化が起こりました。
 ただ断捨離は続きます。成長過程です。また機会がある時は受講させて頂きたいと思います。
 トレーナー皆さんのお話に涙したり、感動したり、出会えたことに感謝です‼今日はありがとうございました。
 
・トレーナーの方々のmy storyが、具体的で大変ためになりました。
 何回か話しを聞いてましたが、トレーナーの皆さんの体験や経験が響きました。
 

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 
 

全国の断捨離®トレーナー

こちらの画像をクリックしていただけると

北から都道府県順に

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

もみじ もみじ もみじ