もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

 

身近な鳥の代表と言えば“スズメ”を

思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

 

みなさんの日常に

スズメの姿は見られますか。

 

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

実家(福岡市西区)付近の田園風景。

 

夕方4時頃のお月さま。

とてもきれいでした。

お月さま、見えるかなはてなマーク

 

 

 

稲刈りが終わった田んぼに

お米が落ちているからでしょうかはてなマーク

 

 

スズメが集団で

あっちへ飛んだり

こっちへ飛んだりしている姿を

久しぶりに見ました。

 

 

 

 

電線に

集団で留まっているスズメを見たのも

数年ぶりでした。

 

一部下矢印拡大

 

 

 

気仙沼の我家のお向かいさんの屋根には

スズメが巣を作っていて

毎日忙しそうに出入りしています。

 

 

 

駐車場で虫をついばんだり

水たまりで水浴びをしたりしている姿も

よく目にします。

 

 

とは言え、
スズメの姿を目にすることは
以前に比べて確実に減っています。
 
 
 

注意音が出ます注意

 

 

身近な鳥“スズメ”が姿を消すことは

私たちの生活にも

大きな影響を与えることは

容易に想像できますよね。

 

 

私に何ができるのか

考えます。

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 


 

もみじ もみじ もみじ