もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

昨夜は

チーム“山”の交流会でした。

 

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

断捨離®トレーナーは、

月に1度の

全体交流会とチーム交流会があります。

 

チームは4か月に一度のサイクルで編成されます。

10月は新チームでのスタート月です。

 

カチンコ

 

 

チーム“山”では

昨夜が初顔合わせということで

10月の運営担当係の方々が

お互いを知ることができるテーマを

一生懸命考えてくれていました。

 

①嫌いな食べ物

②断捨離前の状態が

「収納派」「汚部屋派」「混合型」の

どれだったかを含めて自己紹介

③ブレイクアウトルームでの「共通点探し」

 

どれもこれも

みなさんの「意外な一面」を知ることができて

大変面白い展開となりました。

 

 

特に自己紹介は

断捨離前の状態を面白おかしく表現しながら

お話ししてくれました。

 

「着飾りグッズの買い物依存症」とか

「外ではデキル女・家では年中探し物女」とか

「廊下を歩く時はカニ歩き」とか

「ケモノ道探検隊」とか

「勘違い収納上手」とか

「収納自慢の撃沈」とか

「見えないところに隠し上手」とか

etc.

 

 

それはそれは

愉快な自慢話のオンパレード!!

ゲラゲラ笑い

「人は聞きたいように聞く」

“愉快な自慢話”として聞いたのは私です。

事実は不明(笑)

 

 

 

今が調えば

忌々しい過去は

全て自慢!!

 

忌々しければ忌々しいほど

今はドヤ顔!!

 

 

断捨離には

そんな面白い力があります。

 

 

 

 

ベル断捨離を始めたいあなたへ

ベル断捨離に興味がありながら「難しそうだ」と踏み込めないあなたへ

ベル大量のモノと格闘中のあなたへ

ベル「捨てたいのに捨てられない」と悩み中のあなたへ

ベル心身ともにスッキリしたいあなたへ

 

 


image

 

image

 

是非、

断捨離で

一緒に

愉しく登りましょう虹

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

断捨離®トレーナーのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

もみじ ハロウィン もみじ