ご訪問くださりありがとうございます
宮城県気仙沼市寶鏡寺の
お地蔵さま
衣替えをなさっていました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
毎週末、
我が家では
寶鏡寺さんの門前を通って
食品などの買い出しに出かけます。
赤い頭巾と赤い前掛けが
トレードマークのお地蔵さま。
四季折々に「衣替え」をして
並んでいらっしゃいます。
被り物は、
赤い布製の頭巾だったり
赤い毛糸で編んだベレー帽だったり
季節ごとに変化します。
今年の夏は
気仙沼も猛暑が続きました。
お地蔵さまも
かなり暑かったことでしょう。
麦わら帽子で熱中症対策。
気仙沼でも
夏日が10月の中旬までありましたが、
ここ数日で
随分と秋らしくなってきました。
お地蔵さまも
麦わら帽子から毛糸の帽子に変わっていました。

帽子と前掛けは
どなたかの手編みです。
鮮やかな赤い色が
とてもお似合いです。
前掛けのリボン結びの紐。
うなじから背中への垂れ具合が
なんとも可愛らしい
いったい、
どなたが作ってくださっているのでしょうか。
檀家さんでしょうか。
それともお寺の方でしょうか。
お地蔵さまの
素敵なファッションショー。
通るたびに
気持ちがホッコリなごみます。
愉しませていただき
ありがとうございます。
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです