もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

秋の断捨離トレーナー研修。

 

最終日のシェア会

 

「研修中の“臨機応変”」について共有中。

 

「チーム 3」

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 今、とても焦っています。

 

なぜなら、

「今シェアしたことを20分でブログに投稿する」というお題が出たからです。

 

日頃、

ブログを書くのに時間がかかっている私は、

臨機応変に対応することができず、

ドギマギしています。

 

 

 

 

4人でシェアした話の

「共通点」は、

「集団の中で起こった“臨機応変”」でした。

 

 

予想外のことが起こった時

「さあ、どうするか」。

 

 

相手がいて

自分がいて

「相手のために自分がどう投げかけるか」

「相手の投げかけに自分がどう応じるか」

 

日頃からの突然行法力が問われました。

そして、

日頃からの人と人との関係性で

その展開は変わると感じました。

 

 

断捨離トレーナーの集団の一員であることに感謝しました。

 

もみじ もみじ もみじ

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

断捨離®トレーナーのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

ベル ベル ベル