ご訪問くださりありがとうございます
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
お米が手に入らない友人に
宮城米を送ろうと思いました。
画像は「JAグループみやぎ」さんより
ところが。。。
昨日、
スーパーへ行くと
お米のコーナーから
米袋が消えていました
やはり
みんな
考えることは同じなのですね
さて、
友人に送るお米が手に入らないということは、
我が家のお米も手に入らないということです。
ん~~~
我が家の在庫はあと4日ほど。
もうすぐ新米の季節だし、
麺類の在庫もあるし、
どうにかなる
どうにかできる
断捨離のおかげで
そう思えました。
いざとなったら
腹周りの蓄えもあるし
。。。なんて
そんな悠長なことを言っていられるも
還暦夫婦のふたり暮らしだからこそ。
これが
食べ盛りの家族と一緒となると
悠長なことは言ってられませんよね。
お米の不足と価格高騰は
避けたい問題ですよね。
食卓は
心身ともに栄養を摂る場。
ごきげんに囲みたいものです
必要なところへ
必要な量が
きちんと届く世の中でありますように。
ではまた
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです