ご訪問くださりありがとうございます
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
『忘れられないきみへ』
1945年8月9日長崎への原爆投下後、瀕死の被爆者が救援列車で大村市松原地区へ運ばれ、当時の松原尋常小学校で救護を受けた。そこで救護の指揮をとっていた元衛生兵の福地勝美さんの証言をもとに、制作したアニメーション。福地さんが亡くなるまで気に掛けていた、ある女の子を描く。
2024年8月9日
松原の救護列車を伝える会と武蔵野美術大学映像学科との共同研究により制作・発表する。
©2024 松原の救護列車を伝える会
今夏、
舞台となった松原小学校を皮切りに
近隣の小中学校で上映されているそうです。
4分30秒の短編です。
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです