ご訪問くださりありがとうございます
『ウチ断』恒例となっている“やましたひでこ登場シーン”
いつも楽しみにしている場面です
5月14日㈫は、
鉄橋を走る2両編成の可愛らしいピンクの列車に釘付けになりました
画像はBS朝日さんより
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
5月21日㈫の後編では、
赤い列車が走り、
画像はBS朝日さんより
オーシャンブルーの列車まで走り、
画像はBS朝日さんより
私は
鉄道ファンではないのですが、
興味津々
早速、検索いたしまして、
南海電鉄さんの「めでたいでんしゃ」だということを知りました。
もしかして、
知らなかったのは私だけかしら
以下、南海電鉄さんのホームページから
一部抜粋しながらお話すると。。。
ピンクの車両は「さち」(お母さん)で、
アクアブルーの車両は「かい」(お父さん)
なのだそうです
赤い車両は、
「さち」&「かい」の子どもで「なな」。
「なな」には
「かしら」という名の
お兄ちゃんもいたのでした!
そして、
今夏には“ご先祖様”が登場するらしいのです
ひゃあああ~
愉しすぎる~
乗ったら絶対ごきげんになる電車
めでたい
見てみたい
乗ってみたい
一ノ関~気仙沼を走る大船渡線
ではまた
東北ゴキゲンジャーより
お知らせ
8/4㈰
大澤ゆう子トレーナー
「汚れの断捨離」
6/10までは早割価格
お申込み、お待ちしております。
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです