ご訪問くださりありがとうございます
大晦日を迎えました。
卯年の2023年、
あなたにとってどんな年でしたか
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
“捨てる系の片づけ術”だと思って始めた断捨離は、
想像をはるかに超えた“生きるための道具”でした。
“身体が柔軟な人が楽しむ美容体操”だと思っていたヨガは、
全く想定外の“生き方・在り方の道”でした。
断捨離に出逢い、
沖ヨガ(龍村ヨガ)を参考書にして学んでいるうちに、
こんな思いがムクムクと湧いてきました。
生きているだけで地球に愛されている♡
生きているだけで宇宙に愛されている♡
そう思えるのも、
今、
私が生きている日常が平和であるからにほかなりません。
時代は21世紀にありながら、
神である生命が
悲しんでいるのが現状。
それは、
戦禍に苦しんでいる国だけではなく
日本にも言えることなのではないでしょうか。
断捨離のやましたひでこの祈りは、
『生命が喜ぶ生き方』
『自分の身の回りの平和』
『家族と過ごす家の平和』
そして
『世界平和』。
沖正弘先生の思いは、
「ヨガの目的は、
悟りを体得し、
人間としてのほんとうの生き方を求め、
生きとし生けるものすべてが
共存共栄できる世界を建設することにある」。
沖正弘「ヨガの喜び」より一部抜粋
来たる辰年2024年は
全世界に平和が訪れますように。
実現を祈って
なお一層、断捨離に励みます。
来年もよろしくお願いいたします。
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです