もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

『空間貧乏』

 

断捨離前の私のことです。

ガーン滝汗ガーン

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

image

断捨離が扱っているのは『空間』。

『モノ』ではなく『空間』。

どこまでも『空間』。

 

断捨離が目指すのは

『居心地の良い空間』、

『呼吸空間』よ!!気づき

 

 

image

なんのこっちゃ~はてなマークはてなマークはてなマーク

 

やましたひでこは

繰り返し『空間!』『空間!』と

雄叫びをあげるのですが、

『モノ』しか見たことがなかった私には

理解できませんでした。

 

もみじ

 

断捨離前の私は

節約に勤しんでいました。

専業主婦の私は

「稼ぎがない分

自分の時間とエネルギーを使って

節約しなければ!」

という意識の中にいました。

 

家は「お買い得商品」で溢れていました。

「お買い得」に釣られて購入したものの、

結局使いもしないで放置忘却滝汗汗

 

「節約している」という気分だけで

実は無駄使いをしていたのです滝汗あせる

 

家の中は

放置忘却グッズで溢れた『空間貧乏』

なり果てていたのです。

ガーンゲッソリガーン

 

もみじ

 

今は『空間』の大切さが

身に染みています。

 

『空間貧乏』だと、

結局は

『時間』や『エネルギー(労力・お金)』に対してだけではなく、

『あらゆることに貧乏』だったんだな、と

今の私は過去の私を振り返ります。

 

極めつけは

『気持ちの余裕貧乏』

 

『気持ちの余裕貧乏』の私は、

『不機嫌』を撒き散らすという

「人間の最大の罪」を犯していたのでした。

ガーン滝汗ガーン

 

 

image

 

私たちは、空間が持つ力を知らない。

私たちは、空間が持つ力を侮っている。

私たちは、空間が持つ力を活かしていない。

 

 

断捨離とは、

空間が持つ力を知り、

空間が持つ力を味方にし、

空間が持つ力を自分に活かしていくもの。

 

 

取り戻そうビックリマーク

モノに取られた時間・空間・エネルギー!!

 

キラキラ キラキラ キラキラ

空間を活かせば

人生が変わる

キラキラ キラキラ キラキラ 

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

お問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてください。

下矢印

image

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

 

最後までお読みいただき

もみじありがとうございましたもみじ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

もみじ もみじ もみじ