ヒマワリご訪問くださりありがとうございますヒマワリ

 

 

気仙沼市では、

毎月11日は

「防災を考える日」です。

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

昨日は

「気仙沼市復興祈念公園」と

「東日本大震災遺構・伝承館」へ

行って参りました。

 

 

クローバー

 

 

「気仙沼市復興祈念公園」は

高台にあり、

津波火災等で壊滅的な被害を受けた

鹿折地区・内湾地区を眼下に望み、

復興の様子を五感で感じることができます。

 

 

 

気仙沼は海に代表されますが、

海・山・川・畑・田んぼetc...

大自然がコンパクトにまとまった美しい街です。

 

 

大自然の恵み

 

 

クローバー

 

 

「東日本大震災遺構・伝承館」は、

将来に渡り

震災の記憶と教訓を伝え、

警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」です。

 

 

旧 向洋高校校舎。

南校舎4階の壁面の破損は、

津波で流されてきた冷凍工場が激突し

破壊した跡です。

 

 

 

南校舎3階。

「電気磁気室」として使用されていた教室。

中央に見える被災車両は、

津波によって

何kmも流れてさまよった後、

地上からの高さ約8mの教室まで流れ着きました。

 

 

 

北校舎と総合実習棟の間。

「押し波」と「引き波」の通り道となった場所です。

被災物や何台もの車が折り重なっています。

震災直後は、

北校舎と総合実習棟の間に

流されてきた家が挟まり

宙に浮いた状態になっていたそうです。

 

 

クローバー

 

 

東日本大震災は、

気仙沼の辛い記憶であり

忘れられない記憶でもあります。

 

 

それでも

気仙沼の観念は海にあるのです。

 

『海と生きる』気仙沼。

 

 

 

 

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

 

最後までお読みいただき

ヒマワリありがとうございましたヒマワリ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ