ご訪問くださりありがとうございます
毎週火曜日は、
母はデイケアで
父は留守番です。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
デイケア通所が、
この春から、
月・水・金に
土曜日が加わりました。
火曜日は、
母だけデイケアで
父は留守番です。
庭の野菜の世話をしている父ですが、
30度を超える暑さは
さすがにキツイようです。
茶の間で
何をするでもなく静かにしています。
「ばぁちゃんがおらんけん、寂しかろう?(ばぁちゃんがいないから、寂しいでしょ?)」と私が聞くと、
「寂しかぁ〜、泣こうごたぁ。(寂しい、泣きたくなる)」と
嘘泣きをして
おどけてみせる父
耳が遠い父と
認知症の母とでは
会話は成り立ってはいませんが、
一緒にいると
会話らしきものをしています
会話は減ってきたとは言え、
やはり
ひとりだと
どことなく寂しそうに私には見えます。
もしかしたら、
父より私の方が寂しいのかもしれません。
お!
蝉が鳴いているぞ!
どこだ、どこだ?
あたりを見まわすと
ギラギラ照りつける太陽。
蝉の声とギラギラ太陽。
九州の夏って感じです
ボヤボヤしていたら日が暮れるぞ。
気を取り直して
エアコンと扇風機の掃除をしました。
水洗いをすると気持ちいいですね
上からの太陽と
下からの照り返しで
速攻で乾くこの季節。
気分も良いです
ちょっと庭に出ただけで
汗がダラダラ流れてきますが
やはり動くと
良い気分転換になりますね。
そして、
ひでこさんの声が聞こえてきました。
変化を受け入れ、
変化を愉しむ。
断捨離の姿勢であり、
ではまた
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです