ご訪問くださりありがとうございます
この季節、
実家に帰省すると
熱烈歓迎で私を迎えてくれるのが
ショウジョウバエ。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
ショウジョウバエは、
生ゴミが大好き。
生ゴミに直ぐに寄ってきます。
一応私は生ゴミではないつもりですが私にも寄ってきます
暑い季節の実家には常時
家族のようにいます
ところが今年は、
まだ1匹も見ていないのです。
ショウジョウバエだけでなく
蝿もいません。
「今年は毒舌な姉がいるから、虫も寄ってこないのか?」とも思ったりして
どうやら
台所の出窓に置いている「ローズマリー」の匂いを嫌って、ショウジョウバエが来ないらしいのです
検索してみたら、
「コバエ撃退にハーブ」
とありました
ハーブは、
ショウジョウバエなどのコバエだけではなく、
虫除け対策になるみたいです。
考えてみたら
なるほどと思いました。
ハーブなどの植物は、
一度根を下ろしたら動けません。
虫や鳥が嫌がる香りや、
苦みのある物質を分泌することによって
身を守っているのです
その力を「虫除け」として活用させていただく、
というわけです
自然の力に感謝
調べてみると、
ハーブによって
効果のある虫にも違いがあるようです。
今年の夏は
自分に合う虫除けハーブを見つけて試してみます。
夜中寝ていると
「ブーン」と やってきて安眠妨害蚊をする蚊。
ハーブの良い香りの中で安眠できるなら
それこそ一石二鳥で
ごきげんじゃ〜
ではまた
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです