あじさいご訪問くださりありがとうございますあじさい

 

 

NHKの『SONGS』

先日のゲストは

さだまさしさんでした。

 

image

画像はNHKさんより拝借

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

デビュー50周年の

さだまさしさん。

番組では、

常識に囚われず

様々な挑戦を続けてきた

“さだまさしの破天荒な音楽人生”を特集。

司会の大泉洋さんも驚愕のエピソードが次々と繰り出されました。

 

さださんの最新曲「マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~」。

今年、日本中が歓喜に沸いたWBCで、侍ジャパンを優勝へと導いた栗山英樹監督。

さださんは栗山監督と30年以上の親交があるそうです。

 

WBC優勝に感銘したさださんが、

「この感動を曲に残しておきたい」と、

旧知の仲である栗山監督との会話を元に

歌詞を書き下ろしたそうです。

 

完成した曲を栗山監督に披露した時のことを

さださんは こう振り返っています。

 

「完成した曲を(栗山監督に)聴かせると、

彼が泣いたんですね、涙をぽろぽろ流して。

(栗山監督が)『(侍ジャパンの)みんなが、この曲を聴いたら、あの日を思い出して絶対泣いてしまうな』って話してくれたのを聞いて、僕ももらい泣きしちゃいました。それほど彼は命がけだった。あの時、彼は げっそり痩せましたからね」。


 

 

マイアミの歓喜もしくは開運

~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~

 

 

 いざ狭き門より入れ

夢を高く掲げて
持てる力の全てを
尽くして女神を待て
 
さあ狭き門より入れ
夢を正夢にしよう
憧れるだけじゃ駄目だ
追いつき追い越して行け

 

みんなが苦しんで
毎日生きてる
あのマイアミの歓喜に
勇気貰った
 
ひとりは小さくて
とても弱いけれど
力を合わせたら
きっと何か起こせる
 
待ってちゃ駄目なんだ
夢を迎えに行こう
全てを尽くしたら
大きな夢が動く
 
ほら運が向こうから来る
命を懸けて掴め
時を絶対逃すな
自分を信じて走れ
 
失敗恐れないで
なんにも惜しまず
昨日よりも高く
今日より強く
 
ひとりは小さくて
とても弱いけれど
心を合わせたら
きっと何か起こせる
 
待ってちゃ駄目なんだ
夢を迎えに行こう
全てを尽くしたら
奇跡は向こうから来る
 
lalalala
 
狭き門より入れ
夢を高く掲げて
持てる力尽くして
さあ女神を待て
 

 

ラテン調のノリノリの曲です音譜

画像はNHKさんより拝借

 
クローバー
 
 
野球のことは
さっぱり私はわかりませんが、
 
栗山英樹監督の人生も
さだまさしさんの人生も
共に破天荒な人生だったようです。
 
おふたりの人生、
そして
「マイアミの歓喜もしくは開運」の歌詞と
 
やましたひでこの教えとを
重ねて読んでみました。
 

 


コミットメント

献身

~自分の人生に自分を捧げる~

 

 

ものごとを始める行為すべてにあてはまる基本的な心理が一つある

知らないと無数のひらめきや立派な計画をだめにする

 

それは

人が真剣に取り組もうとはっきり決めた瞬間、神の意志も動き出すということだ

とても起きるはずのない様々なことが起きて、助けてくれる

 

決意から

出来事の大きな流れが生じ、都合のよい方向にすすんでいく

わが身に生じるとは夢にも思わなかったようなあらゆる予期せぬ事件に出会い、物質的援助が訪れる

 

できそうなこと

夢見ることを

とにかく始めるがいい

大胆さのなかに叡智と力と魔術がある

いま

始めるのだ

 

 

ゲーテ

 

 

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 

 

 

最後までお読みいただき

あじさいありがとうございましたあじさい

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

あじさい あじさい あじさい