チューリップ赤ご訪問くださりありがとうございますチューリップ赤

 

 

 
黄色い花 黄色い花 黄色い花
 
「オーセンティック・ヴォイス」とは
何ぞや!?
 
 
「オーセンティック」とは、
「本物の」「確実な」「真実の」
という意味らしいです。
 
直訳すると
「本物の声」「確実な声」「真実の声」
ということになりますね気づき
 
でも、
「オーセンティック・ヴォイス」
「本物の声・確実な声・真実の声」とでは
意味するところは
大きく違うのだそうです気づき

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

 

一体、何が違うのか!?

 

 

どうやら

「脳」と大きく関係しているようです。

 

「オーセンティック・ヴォイス」は、

「脳の無意識領域が納得する声」

なのだそうです気づき

 

 

image

 

なんだか断捨離との共通点

感じるのは私だけでしょうか!?

ラブラブワクワクラブラブ

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

同期のよしこちゃん

image

さいたよしこ断捨離®トレーナー

 

よしこちゃんは

自分の発声に自信がなくて

ヴォイストレーニングを受けていました。

この1年間、

今まで無意識だった声を意識することで、

 

 ❶長時間お喋りすると喉が疲れる

❷話す時に喉が詰まった感じがする

❸話し相手によく聞き返される

❹歯医者さんで舌を動かしてと言われて

思うように動かない

❺顎下がカエルさんでくびれが無い

❻口内炎ができやすい

❼食事中に咽せる

❽マスクで口呼吸している

 

この❶~❽までの症状が

改善されたそうなのです!!

 

 

ところが

この❶~❽までの症状の改善は

副産物でオマケのようなもの。

声にはもっと力があります。」と

よしこちゃんは言い切ります!!

 

 

!?何だ!?何だ!?

 

!?どういうことだ!?

 

 

 

詳細は

ヴォイス・ジェネラリストの

栗岡きよみさんのブログを

お読みくださいませ。


 

 

 

改めて「声」の役割を考え直すと、

 

全身の健康状態を

「声」で感じ取ることが

できていましたよね気づき

 

 

まさに

部分即全体

全体即部分

 

声は健康のバロメーターでもありますね気づき

 

 

 

 

よしこちゃんの体験談が書かれている

ブログはコチラ下矢印

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 

 

 

最後までお読みいただき

チューリップありがとうございましたチューリップ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

チューリップ赤 チューリップピンク チューリップオレンジ