ご訪問くださりありがとうございます
昨日の久慈市での講演会
受付でいただいたパンフレットと小冊子
受付の方々は
みなさん丁寧な対応で、
「歓迎の笑顔」がとても素敵でした
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
12日早朝の久慈市内。
爽やかな晴天。
宿泊先の部屋のベランダから
講演会場までは
車で20分程のホテル。
従業員の方が みなさん親切で
気持ちが和み
ゆっくり過ごすことができました
お昼は、














演題は、
舞台上を自由自在に軽やかに
動いて、話して、笑顔いっぱい
舞台だけでは足りませぬ、
客席で熱弁中のひでこさん
会場からの質問には

熱弁のあまり
終了予定時刻を10分ほど超過
聴講者にとっては超ラッキー
変わるためには
変える必要がある。
「意識が変われば行動が変わる」と
一般的には言われるけれど、
断捨離は先ず行動!
行動すれば
意識が変わるのよ!!
意識が変われば
暮らしが変わる!
その積み重ねの上に、
人生そのものが
変わっていくのよ。
私の解釈が入っています
ご了承ください。
会場で
よしこさんとお逢いできました。
「ウチ断捨離しました」で
すっかりおなじみのよしこさん。
思い切って声を掛けてみたら、
テレビで拝見したままの
とても気さくで優しい方でした
夫も混ぜてもらって
お喋りに花が咲きました
久慈は丁寧で優しい街でした。
行くとこ行くとこ
みなさんに優しくしていただきました。
会場の駐車場案内の方々も
積もった雪がシャーベット状に
ベチャベチャになっている中で、
丁寧に誘導してくださいました。
久慈・気仙沼間の地理的な距離は
何も変わっていないのに、
心理的な距離はグググ~っと近くなった
今回の久慈でした
「人にも自然にも
丁寧に優しく生きること」を
学ばせていただきました。
ありがとうございます。
明日14日は「聞く会」
どうぞよろしくお願いいたします。
2/14㈫
午前9時〜開始
「『断捨離道場』を聞く会」
(てらかど陽子・藤原裕実・高橋弘枝 共同開催)
5分前から入室可能です
低音の優しい声で読みます。
お気軽に ご参加ください
🙆♀️本が無くても大丈夫です🙆♀️