もみじごきげんさまですもみじ

ご訪問くださりありがとうございます。


今朝は

秋田県大館市に向かっています。



今日と明日は

秋田県でトークイベントです飛び出すハート

断捨離®️V期シニア実践局のトレーナーと

東北のトレーナー&インターンが

集結します。


宮城県気仙沼市在住

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝です。

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます。
 


秋田県。

東北と言えども行くのは初めてです。


「東北だから直ぐそこ」

というイメージでしたが、

新幹線を乗り継いでも

気仙沼からだと6時間ほどかかります。


1級試験の自宅訪問面接の時、

ひでこさんに

「今回の自宅訪問の中で

(時間的に)1番遠くて大変だったわ」と

言われて、

「まさかそんなはずはない」と

信じられませんでしたが、


なんとなく

そんな気がしてきている今日この頃ですゲラゲラ




今朝は、

気仙沼の自宅を

5時45分に出発!!


先ずはJR大船渡線

2両編成のワンマンカーに乗車です。




自宅から気仙沼駅までは

夫が早起きして送ってくれました。

しかも、

車中で食べる朝ご飯用に

「メカジキと炒り卵のおむすび」を

2個作ってくれました。



そして私は

そのおむすびを持ってくるのを

忘れてしまいましたショック泣


夫は

「ブログネタになって良かったな」と

笑っていましたが

かなりショックですえーん泣


グダグダ言い訳を並べていたら、


「ハハハ〜。

結局のところは、

余裕の無さだな」と夫のひと言。


ガーンショックガーン


その通りでございますあせる


今朝の私は、

時間の余裕が無くなり

その当然の結果として

気持ちの余裕も無くなっていました。


断捨離は余地・余白。


知識が身についておりませぬショック




本日のトークイベントは、

知識を実践して智慧に変え、

余裕の人生を愉しんでいる先輩方のお話。


しっかり勉強して参りますあせる




ではまた明日バイバイ!

 

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらからご覧いただけます。

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

カエルありがとうございましたカエル

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜

下矢印

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

 栗        栗        栗