ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
実家に帰省中です。
昨日は、
自宅の2階を断捨離しました。
2階の間取りは
8畳✖️2部屋。
築17年。
2階の部屋は、
「2人の孫が泊まりに来た時に」と
父が2部屋用意したものです。
帰省の際、
随分お世話になりました。
母の認知症発症以来、
私は
母の隣の部屋を使うようになりましたが、
お正月やお盆時の身内の宿泊や、
兄や甥っ子の臨時部屋?として
今も活躍しています。
久しぶりに行ってみると、
兄と甥っ子のモノが
放置状態になっていました
布団も18年を経て古びて見えました。
押し入れのモノを全部出して、
古くなった布団、
2軍の礼服やコート、
不用なハンガー、
脱衣籠。
この他に、
本と洋服の山、
カラーボックスを処分決定。
ゴミ処理場へは兄が運びます。
「実家の物置き化」の断捨離は、
まだまだ続きます
草取りも残っています
こうやっている間にも、
大地の草は
自然の法則にしたがって
新陳代謝を繰り返し、
スクスクと成長しています
雑草に負けてはいられません
私も
新陳代謝をしてスクスク成長するぞ〜