ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
名古屋のむらやまちかこトレーナーの
今日のブログに
ハッとさせられました。
私がハッとさせられたのは
この部分です。
我が家の押し入れに
入れっぱなしになっている
指輪やネックレスを思い出しました。



アクセサリー側の気持ちを考えたら、
「自信がない」とか「似合わない」とか
しのごの言ってないで、
身に着けるか、
手放すか、
どっちかにしてくれ!
って話ですよね
ちかこトレーナーが
おっしゃっている通りです。
可愛がってあげる
とは
身につけること?
身につけようと思いました!
輝かせようと!
ブルートパーズ。
元気をもらえるようですよ、
可愛がっていると♪
私も、
お気に入りを身に着けて、
元気をもらいます
ごきげんを味わいます
アクセサリーの輝きとともに
自分も輝けるように
なかなか自信がつかない私でも、
そうやっているうちに
自信もつくかな
「断捨離は形から」といいます。
そっか、
他力本願ってことかな
ちょっと違うかな、
まあ、良いか
よし、
とにかく
さっそく身に着けよう
今日は、
私にとって必要な情報が
流れてきました
ちかこさん、ありがとうございます
可愛いい画像を見つけました
風格ありますね
カッコイイ
おがさわらむつこ隊長率いる東北トリオ
『断捨離®おしゃべり会』
3月30日 10時10分~11時10分
ホッと一息つきたい方、是非
飲み物など持参でご参加ください



断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
親身になって
サポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました