ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
「断捨離とは?」
そう問われても、
「ええっと~」と
もごもご口ごもって
答えられない私です
トレーナー・インターンたるもの、
「ええっと~」は禁句なんですが
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます。
師匠やましたひでこ曰はく
断捨離とは、
空間全体を俯瞰すること。
断捨離とは、
モノを選び抜いていくこと。
断捨離とは、
空間の創造を通して
現実を創造していくこと。
断捨離とは、
モノを選び抜く行為を通して
自分を取り戻していくこと。
そして、
断捨離とは、
自分の人生を、
自身の力で、
より、
ごきげんなそれへと代謝させていくこと。
私たちは、
空間が持つ力を知らない。
私たちは、
空間が持つ力を侮っている。
私たちは、
空間が持つ力を活かしていない。
断捨離とは、
空間が持つ力を知り、
空間が持つ力を味方にし、
空間が持つ力を自分に活かしていくもの。
そうして、
あなた自身が、
あなた自身を
「人生の達人」に導いていくもの。
私、
断捨離のやましたひでこは、
そのための断捨離メソッドの提供人。
そうですね、
私たちは、
本当に人生を不器用に生きている。
そうですね、
私たちは、
本当に人生を人頼みに生きている。
だからね、
さあ、
もっと、
自分を慈しんで、
さあ、
もっと、
自分の人生を果敢に目論んで行こうか。
そう、
断捨離の現実を創造する力で。
断捨離とは
深いですね。
断捨離理解の旅は
まだまだ
果てしないですね。
だから
愉しいのだと思います。
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
親身になって
サポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました