ニコニコごきげんさまですニコニコ 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

今日の気仙沼は温かく、

日中の気温は10℃近くまで

上昇しました。

 

近所の軒先の氷柱も

ずいぶん溶けていました。

 

晴れくもり

雪あせる

 

 

雪の結晶     雪の結晶     雪の結晶

 

 

宮城県気仙沼市在住

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターンの

高橋弘枝

と申します。

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます。

ニコニコ

 

 

雪の結晶     雪の結晶     雪の結晶

 

 

くもり晴れくもり

お天気に誘われて、

気仙沼魚市場近辺を

散歩しました。

 

爽やかな空に、気持ち良さげに浮かぶ雲。

何種類もの色で連なる山々。

藍色の海。

 

ドキドキニコニコドキドキ

 

 

ウミネコも気持ちよさそうに

羽を広げていました。

 

 

スマホのパノラマ機能で撮ってみました。

左遠方に小さく見えるのが停泊中の船。

右遠方に小さく見えるのが、

かなえ大橋と鶴亀大橋でございます。

 



港には、

北は北海道、

南は宮崎の船が停泊中でした。

 

 

半年前に、

遠洋マグロ船の船内を

見学させていただく機会がありました。

 

シンプルでありながら

機能的に作られている船内に

大変感心させられました。

 

限られた船内での長期間の生活。

持ち込むものを厳選しなければなりません。

生死と隣り合わせの漁。

船員さん方は

どんなものを持ち込むんでしょうね!?

 

 

元船員の知人は、

家族写真と

趣味の書道道具は

必ず持って

乗り込んだそうです。

 

知人にとって

「必要で心地よいもの」だったからに

違いありません。

 

まさに断捨離ですね。

 

 

クローバー

 

 

「無人島に

リュックひとつで行くなら

何を持っていきますかはてなマーク

 

と言う質問を

よく聞きますが、

 

あなたなら

何を持っていきますかはてなマーク

 

 

クローバー

 

日めくりカレンダーは

一回りしたので、

少しお休みにします。

 

 

 

 

第6期断捨離®トレーナー・インターン

ブログ&断捨離ストーリーetc.は、

 

こちらをポチッと お願いします

下矢印

☆☆☆

やましたひでこ&とりりんトレーナー&同期の仲間達

 

 

 

断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの

ブログは

こちらをポチッとどうぞ

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

親身になって

サポートいたします!!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ニコニコありがとうございましたニコニコ