ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
今日って、
何日だっけ
何曜日だっけ
正月ボケかしら
それとも
生まれつきのボケ
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターン
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます。
この3日間、
家でゴロゴロしておりました
体内時計が狂っております。
腑抜けになっている証拠ですな
ひでこ先生と
先輩トレーナーの
動画を観て、
喝を入れて
体内時計を戻します
本日の
サンキュ!2022年1月号付録
【必要なモノだけで
暮らせば、
片づけすら不要になる】
片づけが大変なのは、
モノが多すぎるから。
本当に必要なモノだけにしぼれば
整理整頓がラクになって
いつだってきれい。
by やましたひでこ
断捨離のお陰で、
私にとって
必要なモノ・コト・ヒトに
随分と
しぼれるようになりました。
が、
「本当に必要なモノ・コト・ヒトに
しぼれているか」と
自分に問うと、
まだまだです
向き合うべきモノ・コト・ヒト、
まだ
たくさん残っています。
断捨離®トレーナー・インターンの中で、
手放すべきモノ・コト・ヒトが
一番多く残っているのは私だと
自信があります
普段は自信がないくせに、
無くてもいい自信はある。
困ったもんだ
新たな希望、
新たな流れ込みが
入る余地作りの為に、
自分にとって不要・不適・不快な
モノ・コト・ヒトは、
ポイポイポ~イ
いたします
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
親身になって
あなたをサポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました