ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
只今、
両親が暮らしている実家の
断捨離実習中です。
昨夜は、
ブログを書きながら
寝落ちしてしまいました。
夢の中で
最終の新幹線に乗り遅れ、
宿探しに奔走して、
実際に床を蹴って
ビックリして目が覚めました。
いつもの私なら、
寝てしまったことに落ち込みますが、
今日は
「落ち込んでも更に落ち込むだけ」
「こんな日もあるさっ」
と笑い飛ばすことができました。
断捨離は加点法
笑い飛ばすことができた自分を
ほめましょうぞ
今年7月31日に
トレーナー講習生になりました。
宮城県気仙沼市在住
高橋弘枝
と申します。
11月26日まで
実家の福岡から投稿いたします。
近くの浜辺です
遠浅の綺麗な海ですよ〜
私の父は
短気です。
待つことがとても苦手です。
現在91歳。
体力の衰えとともに、
短気も多少ヨボヨボになりましたが、
やはり短気は短気、
治りません。
病院や送迎バスの待ち時間も
父にとっては苦行です。
床屋さんも、
待ち時間が嫌で、
昔から
母が切っていました。
もちろん床屋の技術はありません。
母はのんびり屋。
のんびり床屋の母と
イライラ客の父。
客に怒られながらも、
この珍床屋は
何年も繁盛していました。
母の珍床屋ができなくなったので、
3年前から私が交代しました。
頻繁に帰省することができないので、
近所に住む兄も
切ってくれるようになりました。
今回も、
帰省とほぼ同時に
💈床屋開店でした。
客は父と母です。
もちろん無免許床屋です
父は
とにかく短気なので、
5分で終了させなければなりません。
バリカン様様です。
父と母
ざん切り頭になってしまいましたが、
断捨離は加点法
大変よくできました💮
今回の断捨離品
予備のバリカン
処分することにしました。
私が息子の髪を切る時に
使っていたバリカン。
幼児の頃から、
野球部だった高校生の時まで
活躍してくれました。
息子の成長を
見守ってくれてありがとうの
気持ちとともに手放します。
断捨離は加点法
日本では、
「自分に厳しく」が美徳だと
されがちですよね。
だから、
「減点法」になりがち。
私もずっと「減点法」でした。
でも、
私の場合、
減点して
反省するだけで
進歩はありませんでした。
昔、
「反省だけなら猿でもできる」
という言葉が流行りましたが、
まさに
私は反省だけでした。
反省するだけなら
エネルギーの無駄遣い。
その上、
更なる自己肯定感の低下。
断捨離は加点法
もし、
私のような思考の癖をお持ちの方が
いらっしゃったなら、
加点法
おススメですよ
ランキングに参加しています
1日1回押していただけると反映されます。
あなたの応援が
トレーナーを目指す上で大変励みになります。
コチラの画像をポチッとお願いします
応援ありがとうございます
断捨離®トレーナー&講習生ブログは
こちらをポチッとどうぞ
全国各地の個性豊かなトレーナーさんが
親身になってサポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました