ごきげんさまです
目白/断捨離®︎トレーナー講習生
おおののりこ です。
ご訪問いただき、
ありがとうございます
今日はお茶のお稽古の特別版✨
茶懐石のお稽古でした
お料理全てが
美味しくて幸せ
着物を着たくて
お稽古を再開したのですが
夏物は全て処分したので
秋以降のお楽しみに
本日は椅子席✨
20代の頃に
習っていたお稽古では
毎年初釜の茶懐石があり
そこでの
着物での長時間正座が
苦痛で苦痛で辛かったので
ホッとしました😅
久しぶりの
お茶のお稽古ですが、
今日は茶懐石だったので
お客様のお作法を
教えて頂きました。
席順はくじ引き😅
勿論、先生がお正客ですが
なんと、次客😵
アタフタ💦
子供の頃から習っていても
一向に身につかず😅
習わせてくれたり
教えてくれていたりした
祖母と母に申し訳ない…
と毎回思うのですが💦
いつも初心者🔰✨
謙虚に習います😅
掛軸の意味を教わり
ご亭主とのご挨拶の練習。
断捨離®︎と同じだなぁ〜と
思ったのは
大事なのは美意識❣️
と先生から伺った時。
路地の水遣りや周りの景色
掛軸やお道具etc…
ご亭主の心遣いによる
全ての美を
どれだけ自分の感性で
受け取れるか?
断捨離®︎で大切な
感覚・感性を
いかに磨くか?
再開したお茶のお稽古ですが
昔とは違う視点で学ぶことに
とてもワクワクしております☺️
ずーっと表千家でしたが、
今回から裏千家なのも
新たなご縁・感覚です
まぁ、
いつまで経っても初心者🔰
なのですけれど・・ね😅
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
断捨離®︎は
やましたひでこ個人の登録商標です。
ランキングに参加しております。
ポチッとよろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓
全国の断捨離®︎トレーナーです。
↓ ↓ ↓