今回のトレーナー研修は「神回」。

行ってよかったというよりは「行かなかったら大変だった! 」という氣もちになってしまったんです。

 

 

喜びにあふれたり。

怒ったり。

慟哭したり。

慈しみに満ちたり。

これは全部、いのちのメカニズムの発露かもしれません。

もちろん、善悪では、はかれません。



..........
 

いま、高野山大学で、四苦についても勉強していますが・・・

「苦」とは、思い通りにならないこと だと教えていただきました。

断捨離やましたひでこからは、それが実際にはどういうことなのか? ​ を肌で学んでいると感じます。

なんて骨太の実践哲学なのか。
とあらためておもうのです。

 

 

..........

朝のヨーガで氣にいったポーズをみつけました。

天の氣を受け、地の氣を受ける? シンプルな動き。

あまりに好きになったので、自分でもやってみています。

すると「六大無礙常瑜伽」(空海, 即身成仏義) が自然と浮かんできました。

六大。

地(ち)水(すい) 火(か)

風(ふう) 空(くう) 識(しき)

すごい。リヒトには全部があります!

 

 



 

...だからリヒトでの研修は素晴らしいんだな、と初めて、あらためて実感しました。

今回、ここで寝食をともにしたすべての皆さまに感謝を申し上げます。

そして、その間(かん)、それぞれの持ち場で断捨離に勤しんでいた大切な仲間たちにも。
もちろん、私を断捨離トレーナーたらしめている、大切なダンシャリアンさまにも。

春にまた「六大」の地で会いましょう^^/

 


 

本当は、この倍の人数の「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」が居るのです。
ひろがっていますね。


そのひろがりに見合う、自分でありたいと願います。

 

..........


 

※断捨離®は、提唱者やましたひでこ個人の登録商標です。