断捨離トレーナー研修も感激のうちに幕を閉じ、鹿児島からの帰途。
 

 

 

 
ほぼ定刻通りに空港に到着したハズですのに。
到着予定のスポット(駐機場)を、他の航空機が「使用中」というアクシデントがありました。
 
 
「5分ほどお待ちください」とのこと。
 
 
あら。どうしよう。
私は、「新月の断捨離YouTubeライブ」配信をしたいので、出来るだけ早く帰りたかったのですが・・・


滑走路上で足止めをくいました。
少し焦ってしまいました。
こんな時は、どうされますか?
 
 
まずは瞑想かな?(落ち着け)
少しでも断捨離ライブの構想を練ろうか?(今日、なにお話しよう)
うーむ・・・
 
 
少しヤキモキしかけたところで、きっかり5分程度で飛行機は再度、動き出し、到着ロビーに降りられました。
ラッキーでした。
 
 
だけども、まだライブのアイデアはかたまっていなかった。
 
 
..........
 
 
とはいえ、鹿児島県指宿市。
断捨離リトリートリヒト(光)でのトレーナー研修から、帰宅してすぐのLIVE配信。
 
 
帰りたてホヤホヤの私がお話できることといえば、リヒトの旅にまつわることだけでしょう。
 
 
さいわいにも、送迎バスにのりこむ前に、お預かりした、リヒトの紹介チラシがある!
 
 
 
 
指宿駅で購入したご当地のお水がある!
 
 
 
鹿児島空港でお土産として買った、かるかん饅頭にさつま揚げもある!
 
 
そんなこんなで、配信10分前に自宅に到着。


わたくし、皆さんのおかげで、ぶじに20分のYouTubeライブを行わせていただきました。
 
 
・お誕生日のコメントありがとうございます。
・リヒト、まだ行ったことない方、ぜひ~。
・荷物は送ることもできるので、重いスーツケースに不安がある方も大丈夫。
・リヒトは、私たちの第二の家。到着したら、「ただいま」。
 

 

 

 
 
しどろもどろ感満載ですが、
こんなご感想もいただきました。
 

 

 

 
ありがとう。
あざらしさん!
励みになります。


..........
 
 
次回のLIVE配信は、10月になります。
よろしければ、ご覧くださいね^^


 

 

断捨離®は、提唱者やましたひでこ
個人の登録商標です