ウチ、断捨離しました(BS朝日火曜日)

第272回

感涙…変わり果てた母への愛

“心の接着剤”をはがすには

 

 

..........

 


視聴前に、タイトルをみて、まずは切ない気持に。
「変わり果てた」って、尋常ではないことば。

痛みを感じました。

接着剤をベリッと剥がすのも、大変でしょう。

 


剥がすための方法があるハズ。
そんな思いをもって、見させていただきました。

 

 

 

(こちらはイメージです。まゆみさん宅ではありません)

 

 

..........

 

 

東京目黒区の新築3階だて一軒家にご夫婦二人暮らしのまゆみさん(55歳)
ご自宅にはホーム・エレベータがありました。

 

 

3階のリビングダイニングは広々。
ここの片づき具合は、やましたひでこも太鼓判。
5匹の犬猫と暮らしていらっしゃるようで、キッチンにワンニャンたちのトイレが設置されていました。

 


3階のパントリーは、ちょっと問題で・・。
前の家から持ってきたものや、引っ越しの時のダンボール箱がそのまま。

 

 

アレ? 雲行きがあやしいな。


2階の夫婦兼用の書斎兼作業スペース。
引っ越しの時のダンボールが積まれてて、本棚の前がふさがれてました。

ご主人の机は片付いているのに、まゆみさんの机は・・・物置状態。
・・・ますます心配がつのります。

 

 

そして1階の、玄関からつながる、通称「土間」。

モノでぎっしり。床がほとんど見えません!
「なにが置いてあるかわからない」とまゆみさん。


とはいえ、引っ越す前に、2トントラック一台分、モノを捨ててきたそうです。
でも、物置部屋が、都合、3つも!


どんなにリビングダイニングが居心地よさそうでも、ちょっとね・・・大変。


..........

 

 

番組では、まゆみさんが、物置部屋を作ってしまう理由も明かされました。
子どもの頃の家の習慣が、そうさせてしまっているようです。


 

..........

 

 

どうしていいのかわからない、という現場に、やましたひでこがご訪問。


もったいない。
引っ越しのやり直し。

と言うことで、モノに対する愛着と執着のお話があり、トレーニングを始めました。

 

 

亡くなられたお母さまからもらったモノ。

新しいモノではなくて、昔のモノ。

飼っている犬猫が使っていたモノ。


これが、まゆみさんのキーワードでした。

 

 

9年前のもの。
12年前のもの。
お母さんから、結婚したときにもらったもの。
お母さんと、出かけたときに買ったもの。

 

 

それらが、溜まっていったんですね・・・。

こんな状態から、どうやって復活するの?


やましたひでこと共に断捨離したパントリーは、パントリーらしさを取り戻してその日は終了。あとは、ご夫婦で断捨離を続けることに。

 

 

ここから先は、ぜひ、放送をみていただきたいのですが、ある出来事があった後、当時の写真を見ると、まゆみさんは笑顔を見せていらっしゃるけど、お母さまはどことなく所在なさげであったり、不安げ。その対比に、目が行きました。

 


結局、毎日、介護にまい進するまゆみさん。
片付けどころではなかった、ということでした。

 

 

..........

 

 

だけど、断捨離を続けるまゆみさんの「いらない」「捨てにくい。でも捨てます」という言葉が響くとともに、ご自身も「まさかこんなに捨てられるとは思わなかった」というまでに至ります。

 

 

捨てられない、想いきれなかった品はまとめて取っておく!

自信が湧いてきているんですね。

 

 

1階の「土間」を、ご自身で、切り崩していくたくましい姿。
びっくり。

頼もしく、うれしくなりました。

 

 

元気なときのお母さんとの思い出の品に向き合う勇気。
そのひとつひとつのストーリーに聞き入りました。

 

 

そして最後の最後、「◯◯◯◯のがたのしみでワクワクする」という言葉から、まゆみさんご自身とお住まいが、輝いていました!

 

 

..........

 

 

私も、少し、母を思い出しました。

 

 

直球のコトバにすると、気恥ずかしくもあるし、ちょっとキザな感じがあるかもしれないけれど、そう心に浮かんでしまうのだから。

 


あなたの娘でよかった。
あなたに生んでもらえて光栄だった。

(これは煉獄さんも言ってた)

 

 

まゆみさん、ありがとうございます。

断捨離でお幸せに!

 

 

 

ウチ、断捨離しました
視聴方法はこちら

 

 

せんだって、入間市の「まちの先生」会議で、ある方が「番組、妻がみてますよ~」と声をかけてくださった、通称「ウチ断」。

(ご本人にも、ご覧になっていただきたいなあ。今度、お伝えしてみよう!)

 

お気に入り数27.7万!
ウチ、断捨離しましたの最新話は、Tverで視聴可能です!

↓↓
https://tver.jp/series/srwb2861ne

 

 

※断捨離®は、断捨離提唱者やましたひでこ個人の商標登録です※