今日は、自宅での断捨離講座。

こちらはリクエストをふんだんにお受けする講座で、その方のご希望に合わせて、座学中心だったり、実践中心だったりとカスタマイズしています。

 

 

晴れやかな日でした!

 

 

 

今日は、あまりにお天気がよかったので、途中、庭に出て断捨離談義。

あやめはもう終わったけれど、満開のオルレイアや、紫陽花のつぼみに見守られながら、しばし、自然の声に耳を傾けました。

 

 

 

 

 

講座は、やましたひでこによる公認テキストを活用します。

「このテキストだけでは、わかりませんね。説明を受けないと・・・」とAさま。

 

 

まったくその通りですね。
私も、最初、これが断捨離のテキストと言われて、目を白黒させたことを思いだします。

ものすごく抽象度が高いテキストなのです。

 

 

だけど、その分、自由度がすごい。とも言えます。

杓子定規な講義にならない(できない)ので、その時・その場で最適なお話が、おのずと私の中から湧いてくる感覚にとらわれます。

 

その人の「響く」ところに、沁み込んでいけばそれでいい、と。

 

 

 

 

Aさまは、少し風邪ぎみでいらっしゃったそうですが、空を見て、緑を見て、とてもいい気分になったとおっしゃってくださいました。

 

 

私のホーム・グラウンドですから、私自身も心からリラックスできる環境なのですね。

まして、大好きな断捨離のお話。

 

 

今日は本当に、楽しかった、とおっしゃったAさま。

おみやげに、庭で育てているスナップエンドウをお持ち帰りいただきました。

 

 

断捨離講座ではありますが、癒しとリフレッシュの時間にもなったのなら、最高にうれしいかぎりです。

 

 

断捨離についてのよろず相談をお受けしてします。
・なににお困りなのか
・断捨離の始め方
・断捨離の勉強のしかた

なんでもお待ちしています!

 

1時間3000円
オンラインセッション


こちらから時間をお選びくだい。