住まいはもちろん!
心と身体の癒しもサポートさせていただいている
断捨離トレーナーの西久保ひでこです。

 

..........

 

 

いま、高野山大学密教学科に学んでいます。

断捨離をより理解して実践したいからです。





けっこう青息吐息な感じですけれども。

いろいろ両立させていけるように調整中です。

 

 

毎日の授業についていける時間を確保することがまず第一。
これは、断捨離で学んでいる時間術の成果でもありますね。

 

 

することを絞って、集中して。

これまで以上に、
即断即決を大切にしています。

 


..........

 

 

もともと、本を読むのは大好き。

歴史も大好き。寺社仏閣も大好き。
宗教的な背景にも、キリスト教学ではあるけれどなじんでいる。

 

 

しかし・・・

 

 

今回、てごわいのは、漢文です!!

第1回目、ほんとうに途方にくれました。


基礎的な訓読も知らない(覚えていない)にもかかわらず、書き下し文を書く宿題が課されています。

これが、いま、いちばん、しんどい・・・。

中国古典を専門にされている先生に学ばせていただいているところなので、なんとかついていきたいと思って。

 

 

弘法大師・空海の遺された文章は、すべて漢文・・・

また、経典も漢文なので・・・読まざるをえないというところです。

 

 

..........

 

 

世の中的には、英語を筆頭に、いま使われてる言語を習うのが一般的ですが、私は、古くからの漢文(笑)

とはいえ、読めるようになったら、めっちゃたのしいだろうなああ、という感じももってます。

 

 

さあ、またがんばろ。

 

 



..........

 

 

高野山大学すごくたのしいです。

それはまちがいないところです。

↓↓↓