今日は高野山に来ました。
朝、起きて…
新幹線に乗って
途中で、駅弁いただいて
あっという間に金剛峯寺。
……
そして。
高野山大学に。
素晴らしい図書館でした。
書庫にも入りましたが、あのような書庫は初めてです。なんというか、経蔵にしか見えません。
はるか、シルクロードの古文書が眠る莫高窟(ばっこうくつ)のような…
庫内のある場所が14℃とかでした。
保存に細心の注意が払われているようです。
クラシックなしつらいはもはや文化財。
二度目の授戒をいただきました。
お友達になった、Nancyさん。
地元の方で、本職のガイドさんです。
今回は、たくさんの温かさにふれました。
高野山は本当に優しい雰囲気に満ちていて安心できる街だと思いました。
一人でい歩いてても居心地の良いこと!
ランチのお店の店員さん。
図書館の司書さん。
みろく石の店員さん。
宿坊協会の職員さん。
デジタルミュージアムの係員さん。
みなさん、ありがとうございました。
すごくたのしかったです。