「断捨離して、西久保さんはなにが一番変わりましたか?」

というご質問をきっかけに、このブログを書いています。

経緯につきましては、こちらのブログをご覧ください。

 

↓↓↓

 

 

 

いままで書いてきた記事はこちらです。
よろしければ順々に読んでみてくださいね。

 

 

50代の断捨離:第1話。
場面ごとの意図確認と、小さな目標。

 

 

50代の断捨離:第2話。

いただく心と、喜捨の心。

 

 

50代の断捨離:第3話
自分の軸と暮しの美意識。

 

 

 

今日は第4話です。

 

50代からの断捨離。
『断捨離しながら見つける
自分の変化10のステップ』

 

 

具体的に、自分の中では、こんな変化がありました。

行動の変化と、心の変化です。

 

  1. 場面ごとの意図
  2. 小さな目標設定
  3. いただく心
  4. 喜捨の心
  5. 自分の軸
  6. 暮しの美意識
  7. 尊敬の念
  8. なんとかなる
  9. 大きく廻す
  10. 世界への目

 

今日は、尊敬の念と、なんとかなるです。

 

 

尊敬の念

 

尊敬の念を持つ。
ひらたく言うと、尊敬することですけれども、あえて、「念」をつけました。

 

 

なんでしょう・・・このほうが私にとっておさまりがよかったのです。

しらべてみたら、少しびっくり。やっぱり「念」は仏教用語でした。

なんとなく、そんな氣はしたんです。

 

 

尊敬するではたりない。

尊敬の念を持つが、なぜだか、しっくりくる。

この「念」については、今はさっぱりわかりませんが、このたび編入する密教文化コースの中で意識して学びたいとおもいます。

理解できるかどうかは別として・・・がんばります。

 

 

 

..........

 

 

さて、尊敬の念を持つ、というとき・・・

両親や師、師、これまで出会ったさまざま人が思い浮かびます。
そして、なんといっても「自分自身」を尊敬していますか? という問いに答えられる必要があると痛感しました。

 

 

自分が好き!
といえる人は、意外と多いとおもいます。好きになってきた!とかね。

 

 

私もそうです。欠点いっぱいあるけれど、まあ、そんな自分も許せるようになった・・・好きかなあ。というちょっと面倒くさい?表現ではありますが。要するに、好きであります。

 

 

だけど・・・自分を尊敬している!という表現は、なかなかしっくりこないんです。

おそらく、私が尊敬に値するなんて、私自身、ツユほども思っていませんので。

とはいえ、幸福の秘訣を解いたマナーブックの冒頭に、こんな言葉もあります。

 

 

自分自身に尊敬を抱けば抱くほど、他人を尊敬できるようになるのです。
自分を尊敬することができなければ、絶対に他人を尊敬することもできないと私は思っています。
ですから、自分自身にたいし、できるかぎりよいイメージを築きあげてください。

Nadine de Rothschild,
Le bonheur de séduire l'art de réussir
伊藤緋紗子訳

 

 

私はよく自分を甘やかしてほしい。

しかも、激アマになってほしいと皆さまに伝えています。

自分を甘やかすことと、自分を尊敬すること、よいイメージを築くことはワンセットなんです。

これらを無理なく果たせるのが、モノを通した断捨離だって確信しています。

 

 

家の中を見回して下さいね。

目の前のモノを、
・手入れ(ケア。甘やかすこと)していますか?

・尊い、大切だとおもっていますか?

・見ていてよいイメージが湧きますか?

 

 

・・・ハッキリいうと、

それ以外のモノならば、もう要らなくはないでしょうかね^^

 

 

 

なんとかなる

 

断捨離提唱者、やましたひでこが、いつも力強く言っています。

「なんとかなるからね!」と。はげまされます!

 

 

なんとかする、ではなくて、なる。

なんとか成る。為る。生る。

 

 

いいなあとおもう言葉はたくさんありますが、すべて最後は「なんとかなる」につながっているようにかんじますよ!

 

 

・無為自然 
・人事を尽くして天命を待つ

・運を天に任せる 

・天は自ら助くる者を助く 

 

 

スッキリと心地よい部屋に身を任せていると、考えもクリアになって。

心から、そうよね、なんとかなるよねとつぶやいている自分がいます。

 

 

..........

 

 

断捨離から学んだステップは、単なるモノの処分ではなく、自分自身を再発見する旅だと気づきました。

幸せになる意思から始まり、小さな目標設定を育て、さらには社会への貢献まで、さまざまな行動と意識の変化が詰まっています。

 

 

50代の断捨離。『断捨離しながら見つける、自分の変化~10のステップ』

どうぞ、リラックスして、お付き合いくださいね。

 

 

 

断捨離オンラインセッション

 

10のステップをお読みくださっている方限定で、期間限定の無料セッションをお届けします。

断捨離についての疑問や悩みをオンラインで一緒に解決していきましょう。

30分間の無料相談を通じて、あなたの断捨離の一歩をサポートいたします。

この機会に、ぜひセッションをご利用くださいね。

一緒に断捨離を進めていきましょう!

 

 

先着10名さま

断捨離無料相談~オンラインで30分

 

今期は終了しました。ありがとうございました。