ブログを、一年ちょっと書いています。

 

 

そのなかで、違和感をおぼえるのが

ブログをフォローするための

自動化のしくみについてです。

 

 

..........

 

 

おかげさまで、じわじわと

フォローしてくださる方が

増えてきていて、

ありがたいことと思ってます。

 

 

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

 

 

ブログは、出会いと交流の場。

私なりに大事にしているつもりなんですけど…ちょっと気になる出来事が。

 

 

それは、一部の業種の皆さま方。

ブログをフォローしていただくのはありがたいんですが、わりとすぐにフォローをはずされるんですね。

時には、同じ方が、フォローしたり外されたりを繰り返しておられるんです。

これには、私も、あんぐりです。

 

 

..........

 

 

自動でフォローとアンフォローの作業を行えるソフトがあるそうなんです(びっくり)

なので、別に、私のブログがいいからとか悪いからとかではないんですね(がっかり)

 

 

ソフトが自動的に判断して、その業種の方がターゲットにしそうな職業やプロフィールの持ち主を機械的にフォローしていると言うことです。

 

 

それも日にちを決めて行えるらしいのです。

今日も4人もフォロワーさんが増えてます。

 

 

でも、1週間たったら4人の方は、フォローを外すかもしれなくて(´∀`*)

ソフトによる自動化なので、時間もかからないようですが、お金はかけていらっしゃるとのこと。

 

 

こういう自動化も、世の中にはあるんですね。

便利と言えば、便利な世の中で、不思議です。

 

 

 

断捨離も
オートラン!

 

断捨離にも、「自動化」はあるんですね。

オートランと言われているのがまさにそれ。

 

 

断と捨を繰り返して、離にいたる。

結果、断捨離が自動的に加速的に

進んでいくという感じがそうです。

 

 

そこまでくれば怖いものなし。

日常の散らかりも平気ですし、

 

 

誰がいつ来ても、あるいは来なくても

自分を大切に、おもてなしする空間に

なっているに違いなくて。


 

一人でも多くの方が、そしてあなたが

そんな住まいに暮らせると良いな^ ^


 

 

..........

 

 

にほんブログ村「断捨離」

ランキングに参加してます

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

..........

 

西久保ひでこのお知らせ↓

メルマガと診断💛

メルマガ

西久保ひでこの
断捨離サポートや講座。
月イチ無料プレゼント。

診断

あなたの
片付けられない理由は?
1分で診断でき便利^^
「片付けられない理由」
無料診断

 

 

やましたひでこのメルマガと

断捨離塾のご紹介はこちら↓

 

 

今日の一枚

 

野菜を手に入れるのも

自動化してきた!