ご自宅サポート後の
アフターフォロー中、
ご自身の手で、さらなる断捨離を
進めているダンシャリアン様より
メッセージ。
発覚!
これ全部、ストック棚にあったそうです。
半端ない量ですよね。
なくなるまで相当にかかりそうな量です。
個人所有と言うより、ドラッグストア並。
それでもって、
「無いと思って買い続けていた」と
言うことに気づかれたそうなんです。
........
これらは今まで無意識に無自覚に、
買われ続けてきた「お掃除の道具」
お掃除したかったんですよね。きっと。
あるいはお掃除しなくてはいけないと
思っていたのかもしれない。
いずれにせよ、この大量のお掃除道具を
もし始末することができたなら、きっと
無意識層にパンパンに詰まっている
「何らかの思い」を始末できるのは
明らかだと思います。
スッキリしていくこと間違いなしです。
たとえ、1つでも問いかける
そして、たくさんでなくても
身の回りにあるものはすべて
あなた自身を表すのだから、
たとえ、1つのモノであっても
注目してみたいとおもうのです。
モノを手に取って、
しげしげと眺めて、
聞いてみて欲しいです。
たとえば、こんな風に。
私は、
あなたを必要としているのかな。
あなたを大切に思っているかな。
あなたを、心から好きなのかな。
これらの問いかけをクリアしたモノが
あなたが残すべきモノでもありますね。
どうでもいいモノを使うのは
もう、やめましょう。卒業ね。
必要で、適切で、快適なものこそ
あなたにふさわしいモノなのです。
にほんブログ村「断捨離」
ランキングに参加してます
1クリックでの1票をどうぞ
よろしくお願いいたします
..........
西久保ひでこのお知らせ↓
メルマガと診断💛
西久保ひでこの
断捨離サポートやセミナー、
ときどき無料プレゼント。
あなたの
片付けられない理由は?
1分で診断でき便利^^
「片付けられない理由」
無料診断
やましたひでこのメルマガと
断捨離塾のご紹介はこちら↓
今日の一枚
ジョウビタキと言います。
庭の畑にやってきました。
冬鳥です。そろそろお別れ。