このたび同行させて頂いた

柳井尚子トレーナーによる

断捨離サポート記事を読み、

 

 

改めて、なんて素敵な心温まる

断捨離でしょうかと感じました。

 

 

 

ずっとAさんに寄り添われていた

柳井尚子トレーナーならではの

空間づくりのサポート記録。

 

 

..........

 

 

モノの多い空間の、

その先のビジョンを描く大切さを、

柳井トレーナーは明晰に見ていて

 

image

 

 

なおかつ、

「頭でわかっているけど捨てられない」と

おっしゃるご家族さまの気持ちをしっかり

受け止められながら、断捨離が進行します。

 

 

かろやかな笑顔の柳井さんに、Aさんも

ご家族も、全幅の信頼をおいているのが

そばにいて、ひしひしと伝わります。

 

 

ほっこりと。

あたたかな。

パンプキン・スープみたいな

やさしさに満ちた断捨離です。

 


Aさんもご家族さまも、とっても力を

尽くされ、断捨離に取り組んでいて、

 

 

迷われたり戸惑われたりも

あると思うのですけれども

 

 

迷ったら迷ったで大丈夫。

捨てなくたって、大丈夫。

保留にしたって、大丈夫。

 

 

柳井トレーナーにみてもらっていれば

大丈夫! そんな安心感がありました。

 


..........

 

 

事実、Aさんのお宅の変化は

目を見張るばかりでしたから。

 

 

モノの中から、空間が

フワっと現れたような

そんな感覚になりました。

 

image

 

 

時間を

空間を

 

 

間を

 

 

全部味方につけて、

Aさんの快進撃は

続いています^^

 

 

捨てるチカラを最大限

引き出して空間を創る

柳井さんの断捨離サポート。

 

 

なんだかアートの領域に

近いのかもしれません。

 

 

..........

 

 

もし、断捨離が
得意ではないなら

 

一刻も早く断捨離をすることで

変化が巻き起こることを願って

いますが・・・

 

 

まずは、はじめの一歩として

「片づけられない理由診断」を

してみてくださいね。

 

 

↓↓↓

 

 

 

断捨離info

 

指差し片付けられない理由診断
 1分で完了の無料診断。

 どうして片付けられないのか。

 あなたのタイプをお伝えします。

 

 

ニコニコ西久保ひでこメルマガ

 不定期発行です。

 西久保のサービスのお知らせも
 こちらから。

 

 

 

ブログ村参加中

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

 

今日の記事がよかったら

1クリックでの1票の応援を

いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

今日の一枚

 

image

さくらいのぶえトレーナーの

雑誌縛りもすごかったです!

 

 

フォローしてね…