昨日に引き続き、
断捨離リトリート
イベントについてです。
昨日の様子はこちら。
..........
こんにちは。
断捨離トレーナーの
西久保ひでこです
..........
メッツァビレッジは
森の中の小道を
湖に向かって降りていくという
とてもファンタスティックな
道のりなのです。
この時期、すてきな
北欧の「ヒンメリ」という
工芸品が出迎えてくれます。
↓
モビールのような形状です。
エントランスで
並ぶこともない。
ただただ、自分の五感を
リセットしながら
道を下っていく自由さが
心地よい限りです。
..........
到着するなり!
今年最初最速の
クリスマスツリーを
みました。
センス抜群のツリーの下で
記念撮影をしました。
なんと!
ムーミンバレーに行く
可愛い男の子が
スナフキンの扮装で
一緒に写ってくれました。
幸先いい~。
..........
バードウォッチング
ワークショップも
させていただきました。
鳥の探し方・・・
ぼんやり俯瞰する。
ピンポイントで見る。
普段の生活でも、
断捨離でも
すごく助けになる
みかた・とらえかたなんです。
これから、冬になって、
木々の葉が落ちるので
バードウォッチングには
最適なシーズンです。
鳥かごではなく、
地球に住む、野鳥も
メッツァビレッジには
たくさん居ます。
..........
ランチは軽食。
でも、飲み物も食事も
魅惑的なアラビアのプレートに
載って出てきたんです。
カフェには、
アラビアのショップも。
..........
ご参加の皆さまは、
千葉県
埼玉県
神奈川県
からお越しくださいました。
東京都の方が
いらっしゃらなかったのも
ご愛敬というところでしょうか。
あまりないことですよね!
「いつか来ようと思ってました」
「こんなに近いと思わなかった」
と、メッツァビレッジじたいも
お気に召して
くださいました。
また、ワークショップも
気に入っていただけて
本当にありがたいと
おもいました。
来ていただいて
出会っていただいて
楽しくしていただいて
心のなかに
素敵な一日のきらめきを
宿していただいて
ありがとうございました。
ダンシャリアンの皆さまと
トレーナーの私たちと
メッツァビレッジの自然と
三つの調和が
うれしかったです。
またお会いしましょう。
.........
にほんブログ村「断捨離」
ランキングに参加してます
1クリックでの1票をどうぞ
よろしくお願いいたします