断捨離と大掃除は、相性ぴったりです。
大掃除することで断捨離の効果は
どんどん加速していくと思います!
その理由は、、、
↓↓↓
断捨離と大掃除で、詰まりを取り
住まいの氣を佳くしていくから。
住まいが、よみがえりますよ。
..........
断捨離ブラス大掃除を、
ただいま、明るく・明るく
進めていっている最中です。
やましたひでこ公認
断捨離トレーナーの
西久保ひでこです。
モノを厳選する断捨離。
単純にモノを捨てるのではなくて、
モノを選んでいってほしいんです。
結果的に、「捨てる」という感じ。
捨てよう、捨てよう!
という気持ちが強まってしまうと、
捨てるのが目的になりかねません。
捨てるのではなくて、
断捨離するのですね。
ここ、難しいと思いますが、
すごく大切なところですね。
余談ですが、たとえば、
捨てなくても「断捨離」が
成立することはありますよ。
輝きを創り出す大掃除。
また、単純に捨てていくだけでは、
断捨離の「捨」のみになりますね。
「捨」だけだと、殺風景と化します。
風景を殺す・・・な、なんて恐ろしい。
このとき、大事になってくるのが掃除。
年末にするので、大掃除になります。
掃除をして磨き、光らせると、
住まいの雰囲気が変わるので、
いぶし銀のような輝きが生まれ、
ピカピカ。
キラキラ。
断捨離の効果が大掃除とともに
加速していくのが、目にみえて
わかるんですよ。
あなたが、輝きを創り出して
いくのですね。
もし、断捨離の効果を
加速させたいなら・・・
まずは、はじめの一歩として
片づけられない理由診断に、
トライしてみてくださいね。
断捨離が、進むきっかけは、
先に「捨てる」ことなので、
捨てる/片づけるにつまづくと、
大掃除以前の問題に
なってしまいます。
↓↓↓
今日のまとめ
今年の年末は、断捨離と大掃除の
相乗効果をねらいましょう。
大掃除することで断捨離効果は
ずんずん加速していくと思います!
その理由は、、、
↓↓↓
断捨離と大掃除で、詰まりを取り
住まいの氣を佳くしていくから。
住まいが、よみがえりますよ。
たのしみですね!
.......
断捨離info
ブログ村参加中
にほんブログ村の「断捨離」
ランキングに参加してます。
今日の記事がよかったら
1クリックでの1票の応援を
いただけるとうれしいです。
今日の一枚
ウォーキングしました。
もちろん断捨離Tシャツ。