切羽詰まって断捨離を選んだあなた。

もっと早く断捨離をしていけば

よかったと後悔されていました。

 

 

そんなことはないですよ。

 

 

 

 

人には、その人に合った

出会いの場と時がある。

 

 

思いたったいまがチャンス。

エンジンをブンと始動させ、

断捨離を加速させましょう。

 

 

断捨離を加速させるためには、

 

 

↓↓↓

 

トレーナーと学ぶ勇気と

モノを手離す覚悟を持つ。

 

 

これが大切なんです。

 

 

トレーナーと学ぶ勇気

はじめはどうしても「一人で」

やってみようと思いがち。

 

 

トレーナーの本格的な

サポートは有料なので、

 

 

片付けにお金をかけるなんて、

というブロックもかかります。

 

 

あなたも「値段が張る」と

おっしゃってましたね。

 

 

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

 

..........

 

 

でもあなたは、やましたひでこの

断捨離入門DVDブックをご購入。

 

 

特典つきの断捨離塾にも

申し込まれたということで、

いよいよ期待が膨らみます。

 

 

一人でできないと思ったら

いつでも頼ってくださいね。

 

 

トレーナーを利用するのが、

断捨離が加速する方法です。

 

 

捨てる覚悟

 

22日間講座の受講生さんにも

お伝えしたことなのですが、

 

 

捨てるときには

勇気というより

覚悟が要る

 

 

まだ使えたり

高価だったり

もったいない

 

 

そんな、こんなで

捨てたくないのが

 

 

人間の性(サガ)ですから。

 

 

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

 

 

..........

 

それらを乗り越えて、

断捨離を加速するには、

 

 

 

捨てる/手離す

残す/生かす

保留

 

この3つの断捨離があります。

 

 

書いたらたったの3行ですが、

 

 

これは、

どれも覚悟がいることなんです。

 

 

捨てたいのに、捨てられない。

本当は捨てたいと思ってない。

 

 

私も、なやみになやみましたが、

答えを出すのは、あくまで自分。

 

 

ただ、このとき、

トレーナーの伴走がある・なし

では大違いの結果になるのです。

 

 

時によりそい。

時にはげまし。

時に鼓舞する。

 

 

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない


今日のまとめ

 

ひとりでコツコツ

断捨離をするのも

とても良いことです。

 

 

でも、あなたの断捨離を

加速する方法はあります。

 

 

↓↓↓

 

トレーナーと学ぶ勇気と

モノを手離す覚悟を持つ。

 

 

 

ブログ村参加中

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

 

今日の記事がよかったら

1クリックでの1票の応援を

いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

断捨離info

 

指差し片付けられない理由診断
 1分で完了の無料診断。

 どうして片付けられないのか。

 あなたのタイプをお伝えします。

 

 

ニコニコ西久保ひでこメルマガ

 部屋(家)の断捨離はもちろん、

 心身に溜まった不要なモノを

 断捨離してゆくコラム。

 ホットな断捨離ニユース。

 西久保のサービスもこちらから。



知らんぷりお問い合わせ
 ご質問のほか、講演・執筆・出演

 うけたまわります。

 

 

 

今日の一枚

 

いよいよ始動です!

断捨離22日間講座。

粒よりの受講生さまたち。

 

フォローしてね…