床にモノがつみ重なってたり、
家に居ても全然落ち着かない。
そんな状況になったとき、誰もが
断捨離したい!気分になるんです。
でも、どこから片づけていいか?
何を断捨離していいか迷うハズ!
..........
初めての断捨離で絶対にやりたい
片づけの場所は、お財布です!
お気に入り♡
..........
もちろん散らかったお部屋、
キッチンや、リビングなど
あなたが気になっている場所は、
ほかに、たくさんあるでしょう。
でもね。急がばまわれ。
まずは「小さい」ところから
断捨離するのが大事なんです。
..........
なんでかっていうと。
広くて、難しいところから
断捨離をはじめてしまうと
挫折しちゃうから!
計算問題だって、九九を知ってるから
掛け算がカンタンにできるんですよね。
だから、もしも、
断捨離も、キッチンやリビングのような
フクザツなところから手をつけちゃうと
断捨離ドコロではありません
家じゅうが、修羅場になってしまう!
..........
その点、お財布は小さいから初心者向け。
とはいえ、あなどってはいけません。
しっかりと取り組むことで、
断捨離の基礎的な考え方を
身につけることができます。
かくいう西久保もね。
はじめての断捨離は、
お財布だったんですよ。
2014年のことだったなあ。
そこからスタートして、
断捨離トレーナーの認定も受けました。
なので、まちがいはありません
..........
美しくパリっとした
お財布だからこそ、
硬貨や紙幣もいごこちがよくて、
長く滞在してくれる気がするし。
..........
小さくてかんたんで、
時間もかからなくて。
負担のない場所から
断捨離しましょうね。
..........
ということで。
・挫折しない
・西久保も実証済み
・お金にもウレシイ
「初めての断捨離」で
絶対にやりたい場所は
お財布の断捨離なんです!
野菜つくりもコツコツ。
断捨離もコツコツ。
ブログ村参加中
にほんブログ村の「断捨離」
ランキングに参加してます。
今日の記事がよかったら
1クリックでの1票の応援を
いただけるとうれしいです。
断捨離info
片付けられない理由診断
1分で完了の無料診断。
どうして片付けられないのか。
あなたのタイプをお伝えします。
部屋(家)の断捨離はもちろん、
心身に溜まった不要なモノを
断捨離してゆくコラムです。
ホットな断捨離ニユース。
西久保のサービスもこちらから。
お問い合わせ
ご質問のほか、講演・執筆・出演
うけたまわります。
今日の一枚
断捨離ビフォー。続きは明日
ありがとうございました💛