今日はいよいよ、投げて埼玉当日です。
 

 

先日の下見からもうこんなに時が

経ったのかと思うとびっくりです。

↓↓↓


 

 

..........

 

今日もブログでお会いできて

とっても、嬉しいです。

ありがとうございます。


やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

西久保ひでこです。

 

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

 

 

はじめましての方は、こちらから↓

 

 

今朝一番最初にしたこと

起きて、いの一番にしたのは

「洗濯物のとりこみ」でした。

 

・・・拍子抜けだったら

ゴメンなさいねあせるあせる

 

..........

 

 

家族が昨日農作業をしたので

夜にドロドロの服が出されて。

 

 

さすがに一夜おいておくと

いうわけにはまいりません。

 

 

夜のうちに洗濯機回して

室内に干しておきました。

 

 

 

リビングの美意識

室内干しは、広げやすい

リビングで使っています。

 

 

えー。

室内に干すなんて。

 

 

リビングの景観が

崩れてしまわない?

 

 

断捨離的にはどうなの?

と思われるかもしれない。

 

 

私もそんなふうにとらえてました。

断捨離では美意識を大切にします。

 

 

美しくして「おかなきゃ」と。

余分なモノを削いで、空間を

クリエイトしなければ、と。

 

 

 

一時置きなら

でもこれは、断捨離の考えの

すごくあやまった理解でした。

 

 

置物のようなリビングに

しつらえろと言っている

わけではありません。

 

 

ごきげんに暮らせるのが

大切なので、部屋干しが

生活パターンに合うなら

全然問題ありません。

 

 

..........

 

 

ただし・・・

ただしですよ。

 

 

もしも、洗濯物がいつまでも

リビングに残っているなら!

 

 

これは大NGなのですよ!

だいいち、服の定位置は

リビングじゃないです。

 

 

乾いたらすみやかにしまう。

それだからOK。

 

 

生きている限り、置物のような

部屋に暮らすのは不可能です。

洗濯ものだって、広げます。

 

 

一時的に、散らかるのは、

本当にあたりまえだから!

 

 

全然OKですからね~!

 

 

 

新講座のご案内

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

くわしくは、こちらからどうぞ💛💛

 

 

..........

 

 

 断捨離info

 

断捨離®トレーナー西久保ひでこ

ご提供サービスの入口です。

↓↓↓

指差し片付けられない理由診断
 1分で完了の無料診断。

 どうして片付けられないのか。

 あなたのタイプをお伝えします。

 

 

ニコニコ西久保ひでこメルマガ

 部屋(家)の断捨離はもちろん、

 心身に溜まった不要なモノを

 断捨離してゆくコラム。

 ホットな断捨離ニユース。

 西久保のサービスもこちらから。



知らんぷりお問い合わせ
 ご質問のほか、講演・執筆・出演

 うけたまわります。

 

 

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 今日の1枚

 

この子も準備万端です。

 

 

 

皆さまの幸福と断捨離をお祈りしています。