いま、トレーナー仲間と

やましたひでこ著

「自在力」を読んでいます。

 

 

 

 

印象に残るフレーズがありました。

「初心者は相(かたち)からはいれ」

 

..........

 

やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー

ひらめき断捨離楽しもう!

西久保ひでこです。

 

はじめましての方は、こちらを。

 残すは
難しいかも

 

 

ほんとうの断捨離は、

「残すことです」と

お伝えしてきましたが、

↓↓↓

 

 

これ(残す)は、じつは

なかなか手ごわいかも。

 

これまでの「捨てる」とは

まるっきり、意味が違って

いますので・・・。

 

スグ実践できるかといえば、

自信がないと思われるかも

しれません。

 

 

 だから、
カタチから入る

 

 

だからカタチから入ってみる。

 

見よう見まねで、とりあえず

やってみるのが良いですラブラブ

 

合っているか

合ってないか

 

それはいいので!

 

ご自身なりの「残す」を

やってみてどんな感じか。

 

とことんマネしていきましょう。

 

 

 正解は
自分の内から
見えてきます

 

もちろん、
「これでいいのかな」
「あっているのかな」

と心配になるかもしれませんが、

 

最終的には、自分自身が

納得できるのが強い

 

正しさは、自分の内側から

直感的に湧き上がるもので

 

誰かにジャッジしてもらう

「他人軸の正しさ」

もう、要りませんから。

 

臆せず、どんどん

こうと思ったものから

マネしていって大丈夫。

 

いいんですよ。

カタチからで!

 

サポートツールをご用意しています。

↓↓↓

 

指差し片付けられない理由診断
 1分で完了の無料診断。

 お役にたつと思います。

 

ニコニコ西久保ひでこメルマガ

 西久保の考え。断捨離のこと。

 看護師経験をいかした手厚い

 ケアサポートを目指します。

 

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 今日の1枚

 

いいんですよ。

カタチからで!

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない
 

撮影地:千代田区行幸通り

 

フォローしてね…