自分のブログは時々読み直します。

文に手を入れるためです。

 

もっと断捨離のこと伝えたいし

わかりやすく、深く書きたい。

 

..........

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

西久保ひでこです。

はじめましての方は、こちらを。

 

..........

 

「片づけられない、理由」がわかる

無料診断をプレゼントしていますプレゼント

あなたのタイプを知って断捨離を進め

ゴキゲンな住まいにしてくださいね!
ダウンダウンダウン

 

 

 

 断捨離と仲間(グループ)

 

 

たとえばこちらの記事。

 

仲間と断捨離する良さについて

私は、切々ともうしあげました。

↓↓↓

 

 

ここに書いたことはいまも

すべてそのとおりなんです。

 

..........

 

断捨離をすすめるうえで

他者からの意見に素直に

耳をかたむけるのは大事。

 

自分と異なる視点が

自分の世界を大きく

変えてくれるのです。

 

それを異世界といいます。

あっ。今いいこと言いました!

 

 

 断捨離はひとり旅

 

 

断捨離は自分自身に気づく旅。

 

やましたひでこは、これを

「自己探訪」と話します。

 

..........

 

家の中にあふれているモノ。

家の中のちょっぴりイケてない空間。

 

そんなモノと空間の断捨離には

一人旅も必要。

 

モノと、空間とに

じっくりと一人で

 

もくもくと時間を

費やすことなくして

断捨離は進みません。

 

なぜなら、自分のモノですし

なぜなら自分の住まいだから。

 

 

 

 どちらもアリ!

 

 

断捨離を知ると、

これまで見たことのない

視点の転回がまきおこる。

 

..........

 

視点を広げるのが

仲間との断捨離。

 

視点を深めるのが

自身での断捨離。

 

..........

 

書いていてあらためて

自分で納得しました。

 

仲間からの視点。

自分の掘り下げ。

 

どちらも必要なんだと。

 

..........

 

これを、西久保の場合

楽しみながらやりたい。

 

さあ。

 

では次のステージ、

いってみましょう。

 

 

 

 

断捨離info

 

 

基本の「断捨離入門講座」をしてます。

CM動画作りました、見てみてね。

 

 

入門講座の様子は、こちらのブログから

ご覧になってください。

途中参加もできるようになっています。

ここだけの話、リーズナブルよ♡

↓↓↓

 

 

指輪指輪指輪プレゼント指輪指輪指輪

 

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 今日の1枚

 

今日のブログタイトルは、

大ヒット演歌からです(笑)

気づきました?

 

歌う銅像もあるんですよ!

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

撮影地:北海道虻田郡真狩村