今年は私の家庭菜園元年。

てはじめにアスパラガスを

植えてみました。

 

今日もお会いできてうれしいです♡
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

西久保ひでこです。

はじめましての方は、こちらをどうぞ。
 

 

 アスパラの苗
まるでイカの足

 

アスパラ美味しくて好きです。

けれども、どう生えるのか。

どういう種? 苗?なのか。

 

知らなさすぎました。

 

実際に見ると、

アスパラの苗は、

ほぼ、イカの足?

 

 

面白い。

植えてみたい!

と、無性に血が騒ぎまして

手始めに作ってみることに。

 

........

 

西久保は、心にビビビッときたら

すかさず実行に移すタイプです。

 

良くも悪くも単純です。

 

こんな短絡な私に

はたしてアスパラ

育てられるでしょうか。

 

もちろん、一生懸命、

世話はしていきます。

 

 

 失敗する権利

 

 

ですが、こんなふうに思います。

万が一アスパラが育たなくても

失敗したとしても、それはそれ。

 

挑戦した上での失敗はしょうがない。

失敗するのも、権利だと思ってます。

 

さらに言えば「失敗」も

一つの見方に過ぎません。

 

本来そこには、

育たなかったという

事実があるだけです。

 

うまくいったらおめでとう。

だめでも次は、できるかも!

 

成功しても

失敗しても


自分が一生懸命

トライしたなら


かけがえのない

経験になるのは

まちがいありません。

 

 

 断捨離info

 

 

満月の日にダンシャベリ会しています!

こちらからエントリーできます。


 

「片づけられない理由」を1分で知る

こちらからチェックできます。

 

 

入門者・初心者にピッタリの読書会

こちらからエントリーできます。

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 今日の1枚

 

 

アスパラ植え付けて地ならし。

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない