越生(おごせ)の七福神めぐりは、
ハイキングルートなので
自然も満喫できます。
今日も読んでくださってありがとうございます。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー、西久保ひでこです。
はじめましての方は、こちらをどうぞ。
歩く&見る
思い立ったが吉日で、時々
七福神めぐりに出かけます。
今回は、越生(おごせ)町の
七福神めぐりに参加しました。
途中でヘバりそうになりました。
キツイんですよ! 登りが。
ハイキングというよりは
もはやプチ登山・・・。
ここは箱根駅伝5区ですか?
とつぶやいたりして。
運動不足を痛感しながも
本格派ハイキングがてら
寺社仏閣をめぐりました。
自然中を歩いて
文化遺産を見る。
絶妙なバランスが最高だから、
どちらもまったく飽きません。
例えば断捨離が
たとえば断捨離が捨てるだけだったら。
私はこれほど好きにならないでしょう。
捨てる。
買う。
手に入れる。
手放す。
この循環こそが
断捨離の醍醐味。
毎日の生活の中で
繰り返し繰り返し
捨てる⇔手に入れるという
日常で味わうバランスが
やっぱり絶妙なんです。
飽きないのですよね。
断捨離info
満月の日にダンシャベリ会を開催しています。
→こちらからエントリーできます。
あなたが「片づけられない理由」が1分でわかります。
→こちらからチェックできます。
にほんブログ村の「断捨離」
ランキングに参加してます。
1クリックで1票です。
よろしくお願いいたします。
今日の1枚
山を18km歩いたら。
久々に足にマメができました(-_-;)